![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138385976/rectangle_large_type_2_6be53e5c35b6dba9fc563b45bf4845b3.jpg?width=1200)
#わたしの推しわんこ④| ペテトテリレーnote
オタク気質なメンバーが集まっているペテトテメンバーですが、私も負けず劣らず(?)オタク気質です!
ちなみに、オタク分野はアイドルとわんこ!犬が好きすぎて、気付いたら獣医師免許とってました。笑
そんな私の推しわんこは…愛犬のチェリー💛🧡
(通称:ちぇりたん。家で名前呼ぶときは「ちぇ」です。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138384041/picture_pc_ff3b79146a25f4376f65790fd76f4630.png?width=1200)
▽チェリー プロフィール
2018年12月25日 新潟生まれ。母ペキニーズ×父チワワのMIX
2019年2月 私の勤務先の動物病院に併設しているペットショップへ。チェリーアイ(両目)であることが発覚し、店頭には並ばずに手術ができる大きさになるまで病院で育つ。
(お世話している間に情が湧いていく…「お迎えしたい…。でも、新卒で働き始めたばかりで飼える自信ない…。」)
3月中旬 チェリーアイ手術
4月上旬 左目のチェリーアイ再発。本社に送って譲渡先探す方針へ
4月中旬 本社への移動日の朝、離れることが悲しすぎて職場で大号泣(笑)院長が「飼うなら手術してあげる」と提案してくれたおかげで「私が飼います!!!」と決意が固まる
6月9日 まだらめ家に迎える。病院ではチェリーアイの子を「チェリー」と呼ぶ習慣があり、みんなからチェリーと呼ばれていたのでそのままチェリーと命名!
(※チェリーアイは小型犬に多い眼の疾患。基本は手術で根治します。)
以上、ちぇりたんとの出会いでした!
お迎えすることを決めたのは、獣医師として働き始めて半年の頃。社会人になりたてで、獣医師としても何もできないくらいで、貯金もそんなにない…というタイミング。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138384151/picture_pc_8d8999a5734828315cf230cf136e3433.png?width=1200)
お迎えしたいけど無謀なんじゃないか?とも思っていたのですが、周りの同世代(病院スタッフ、ショップスタッフ)が同じタイミングでわんこを迎えしていたこと、わんこの飼育経験があることが後押しとなって、一緒に暮らすことを決めました。
もうね、お迎えしてからは毎日が楽しくて。
一緒に出勤したり、お出かけしたり、家でゴロゴロしたり。幸せを噛み締める日々。
お迎えして本当によかったし、チェリーとの出会いがなかったら、ペテトテにも関わっていないと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138384354/picture_pc_8ddc53d3dc9a6c8669d7df3b1b3e5db4.jpg?width=1200)
(前置き長くなった…。オタクって好きなこと語るときって話長いよね。笑)
推しわんこ:チェリーの推しポイント
①フォルムがかわいい!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138384594/picture_pc_9f6004c9c8664c814ef44308d3d77726.png?width=1200)
みてください!!うちの子!!360°どこからみてもかわいい!!!(贔屓目)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138385062/picture_pc_8cbd03a92574c8d6a1005ee6f0c537fd.png?width=1200)
お父さん譲りの立ち耳に、お母さん譲りの鼻ペチャ感!!
そして、顔はチワワなのに、胴長短足で愛嬌のある歩き方!!
MIXされ具合が最高なんです!!
もちろん純血種でも、その子その子で見た目は違うのですが、MIXは唯一無二な混ざり方になるのも、推せるポイント!!「うちの子じゃなきゃ!!」と、もう他の子では満足できなくなります!!!!!
②性格がおっとりでお出かけ大好き!!!
飼い主に似たのか、性格は超おっとり!!
いつも「ぽけーーーっ」としてます。基本的に人見知りもしないので、どこでもお出かけできるのも嬉しいところ。
小さい頃に購入したスリングで、勤務先も、お出かけも!!車も苦手ではないので、遠出もできるのもうれしい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138385223/picture_pc_4086818cf5c29b2fbd9f8c2dbdd3a63b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138385231/picture_pc_3d082e4f055db93661a66c6628f7c6e0.png?width=1200)
お出かけできると、愛犬との思い出もたくさんできる!!!最高!!
(お出かけできる子になるのは、もちろんその子の性格にも左右されますが、パピー期の社会化が鍵になってくると思います。思う存分一緒に過ごして、いろんな人に会って、少しずつお出かけしてみたり。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138385410/picture_pc_9a44b261bd13a4c4d6a52eac7c04f04f.png?width=1200)
③甘えんぼう!!
びっくりするくらい甘えん坊です!!
名前を呼ぶと目線合わせてくれるし、帰宅するとお腹出して甘えてくるし、寝るときはいつも私にくっついているし(私がくっつきにいっているのも否めないけど)!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138385545/picture_pc_b1fb287ed86357f44904146cb872c933.png?width=1200)
まじでかわいい!!!!!
ちぇりたんがいない人生なんて考えられない!!!!!
この子のために、生きていきたい、この子のためにできることはなんでもしてあげたい!!!母性!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138385746/picture_pc_e07dd79d5816b495954c5b7f63c443ab.png?width=1200)
(甘えん坊度合いも、それぞれのわんこで違うけど、一緒に過ごした時間や信頼関係がどのくらい築けているかでも、甘えん坊度合いは変わってくると思っています!)
誰だっていちばんの推しわんこは愛犬なはず!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138385922/picture_pc_ecac71b3aa91c5909f7352e6b18a9b6d.png?width=1200)
わんこと暮らししている人は、誰だってうちの子がいちばんの推しだと思うんです!!
推しの「かわいい」は全部保存したいし、思う存分かわいがりたいし、推しと体験できることはたくさん経験したいし!!!
思い出も、経験も、全部全部大切にしたいから。
獣医師としても、15年しかない愛犬との時間を後悔がないように過ごしてほしいから。
だから、トレーニング動画とおやつのサブスク「ASOBOKKA」を企画しました!
クラファン終了まであと6日になりました!!
どうにか100万円は達成したいいい!!!
どうか、皆さんのお力をお貸しください!!よろしくお願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
![まだらー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170344311/profile_ae58daffa489afdad5407777ceae837b.png?width=600&crop=1:1,smart)