![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162809994/rectangle_large_type_2_872779cbba0743c18c09f73c481fb1e3.jpeg?width=1200)
AGI(汎用人工知能)はロボットとの融合が必要なのでは
どうも、今のネットのデータだけでAGIが実現できるっていう論調がなんかおかしいと思うマダオです。まだまとまってないんですがアウトプットしてみました。
AGIを作らないと次の覇権がとれない
人工知能の開発は核開発と同じようなイメージになっちゃってますね。もうお金の問題じゃない、世界の次の覇権をとるにはAGIが必要という話になっちゃってますよね。賢者の石の奪い合いなんです。なのでNVIDIAのチップが高くてもバカ売れ、早く手に入れないと負ける状態の奪い合いといった状況です。なりふりかまわず、われさきにという状態ですね。
AGIは軍事覇権には必須
まだほとんどのドローンは人間が操作して操ってますが、AGIが自律で攻撃しに行くようになれば、攻撃側は人命のリスク無しで命中度も大幅アップですよね。軍事面での覇権はAGIが握ってるのは間違いないでしょう。経済覇権としてはAGIができれば自動運転も実現すると思われますので、自動車産業から自動運転タクシーへの大革命が起こる可能性が高いです。金融系でも、投資の判断とかスゴイヤツができてしまうのかもしれませんし、政治の面でも経済対策とか超効率的なものを立案するのかもしれません。でもなぁ、AGIを信頼して任せられるのかという点と、AGIがアホな人類を相手にしてくれるのか?とか思います。超賢いAGIが人格を持つのなら彼らが人類を助ける動機があるのか?的なところですね。AGIが人類を滅ぼす説は、AGIが人類より賢ければ人類と敵対するよりは人類を適当に利用して自分たちは宇宙へ進出して物理的に攻撃不可能にしちゃう可能性のほうが高いんじゃないでしょうか。敵対してエネルギーを使うよりさっさと新天地で好き勝手やるんじゃねとか思います。生身の人間には火星は遠すぎると思うんですよねぇ。機械知性体なら火星、金星なんかでも快適に繁栄できそうですよね。
今のAIは便利だけど自分というものは無さそう
今のAIは人間で言うなら脳だけの存在といったイメージでしょうか。データを読み込んで学習し、それらしい答えを返してきます。でもなぁ、犬やネコにもあるような自我といったものはなさそうですよね。難しい問題の正解率がどんどん高まってなんか博士号いくつも持った人を超えたとかいう感じの性能アップが進んでます。正しく答えられるってもどうしてもウソが混ざってるしなぁ。難しくなればなるほどウソが混ざると使えないですよね。ものすごく難しい問題にAIが賢い答えをだしてきたとして人間がパッと正解だと分からない場合、AIが正しいのかどうか人間がよってたかって検証するんでしょうか?そんなAIが新しいこと思いつく可能性なさそうだよなぁとか思います。
パラメータ調整したりで品行方正なAIになってる
なんていうか、子どもって下ネタ大好きじゃないですか、アホとかバカとか悪口もガンガン言うし、そういうのが当たり前にあって、大人になってくみいたいな感じがAIには全く無いですよね。
今のホワイト化した社会ではAIが悪口いえば即修正されます。
シナプス数の再現しようとするとエネルギーと資源が莫大に必要
脳を再現するには10の15乗(1000兆)のシナプス接続の再現が必要かもですので、資源が超絶必要ですね。原発の稼働が制限されている日本なんかデータセンターがガンガンできると電力逼迫でヤバくなりそうな状況です。
たぶん今の半導体系コンピュータではなく量子コンピュータ系じゃないと再現できないと思うんですけどどうでしょうか。
人間の脳は体からの信号を受けて考える
痛みを感じるのはもちろん体からの信号があって、痛みを感じるわけです。が、感情も体からの信号の反射的な反応でもあります。逆に感情が痛みを引き起こしていることもあります。
赤ちゃんはお腹が空いたという体からの信号で泣き始めて、お母さんのおっぱいを飲んで満たされたという体からの信号を受けて、お母さんを見たときの目からのイメージだけでなく、匂いや声や触った感じや体温といった情報も受け取ってそういった信号全部をお母さんに結びつけてお母さん大好きになってると思います。体の信号なしでは痛みはもちろん理解できないし、となると感情も理解できないと思うんですよね。
今のAIはネットで拾った。例えばりんごの言語的イメージだけで、甘い、青い、赤い、丸い、パイ、ジュースといった言葉のイメージをつなげてるわけです。体は無いので甘いってどんな感じか、食感は、食べたあとの満足感とかの色々な体からの信号は全く入ってません。すべて字面だけで捉えてるのって知能に結びつきますかねぇ。
体からの信号がなくてもAGIになるかどうかは神のみぞ知るです。
ロボットとの融合
ロボットと融合するか自動運転車と融合していけば、擬似的な体からのフィードバックを受ける形になってそうすればもしかしてと思います。
やっぱり基本はマネなので生命の形態をマネないと、変なマネをしても上手く行かないんじゃね?とか思うんですよね。
というわけで、ロボットとの融合で体の感覚のフィードバックを受けて量子コンピュータで考える的な要素がないとAGIは難しいんじゃないかと思うマダオでした。知らんけど。
人柱実践者の習慣改善:マダオの現在地|マダオ 習慣化と読書とObsidianと瞑想とか @madao_remodel #note https://t.co/Y8jGfXdUk7
— マダオ 習慣で自分改造 まるでダメなおっさん (@madao_remodel) October 18, 2024
最期までお読みいただいた あなた!ありがとうございます。
よければスキ!拡散!いただけると大変励みになります。
更に、すいません。よかったらフォローお願いします m(_ _)m
あなたの支援が私の燃料です(´ω`)
X(Twitter)もよければフォローお願いします。