![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106515635/rectangle_large_type_2_b91ba737c052fb5a92334c4efc9e0167.jpeg?width=1200)
只今韓国滞在中🇰🇷✈️。久々の韓国食レポです😊。。🥺💘
月曜日から韓国に滞在中。やっとコロナから完全ではないにしても、解放された感があちこちに見受けられる今日この頃。
お隣韓国も同じような雰囲気でマスク😷姿も日本同様、公共機関でのマスク😷着用は見られるが30%の人はなしになった!
3月時点ではまだまだ関西空港の利用客は少なく、税関内の免税店も閉めている店が多かった。
が、今回はほとんどの店がオープンし活気を取り戻していた!
![](https://assets.st-note.com/img/1685038035923-sYx9hxsAxA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685038064370-5jRIQP8jU5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685038082377-Px7Ub9KFa0.jpg?width=1200)
韓国釜山行きの飛行機はソウル行きとは違い、旅行者の大半は帰国の韓国人で一杯。
便数も少ない為、チケットも今は中々取れない状況がまだ続いている。
さて、到着したその日は、釜山の最近の繁華街である西面に程近い地下鉄Ⓜ️養精駅の近くにある地元の人気韓国式和食屋で食事🌃🍴
前回来た時、美味しかったので今回リクエストをしてそれが叶った!
![](https://assets.st-note.com/img/1685038626884-lzleA89jG8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685038579594-7vNZL9cdv2.jpg?width=1200)
前回同様、お店のオススメコースを注文。
店の名は"TEOYA🤔?"とハングル文字で書いているので正式な名称???は分からない🤷
コースはW30.000とW50.000の2種類。(W30.000➡️¥3100くらい)
私と主人は1人前W30.000コースを注文。
とにかく次から次とお料理が出てきて、どれも全て美味しい😋💕
内容的には、白身魚の刺身・エビ🦐やアワビの蒸し物・野菜のナムル・生野菜にイワシの塩辛(チョッカル)をつけて食べる韓国独特の食べ物・揚げ物・酢の物等々。
まずはお料理を簡単に説明⬇️
![](https://assets.st-note.com/img/1685057607583-F5lINfnIrS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685058004983-jvRtL75M7E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685058086980-Pn21IiO4gF.jpg?width=1200)
韓国人は刺身をワサビ醤油でも頂くがコチュジャンを付けて葉っぱにくるんで食べる。それにホヤの刺身・蒸したハマグリ
![](https://assets.st-note.com/img/1685058244941-EUppFm7r6s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685058259221-WKC11trJMo.jpg?width=1200)
付けダレがなんとも美味でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1685058276760-K9D88Renxo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685058302907-ejzzSAZzGO.jpg?width=1200)
それにその季節の焼き魚もつく。写真がありませんがこの日は鯛の焼き魚でした!
これだけのメニューで日本円で3000円ちょっと😱💦
かなりお得感があり、素材も新鮮!
とにかく安くて美味しいというより旨かった‼️‼️‼️‼️😋
地元で人気があるのも当然でまた行きたくなるお店と云っても過言ではない!
仕事で釜山に来ることが多いが本当に食べるもの🍴は美味しく、毎回来ているのに、まだこんな食べ物、食べ方があるの⁉️😱かと驚かされることしばし!
コロナ前は年に12回。毎月来ていたが昨年の8月に2年半ぶりに渡韓✈️
以来、来る回数がまた増えた!
昨日は大きな行事があり、いつもならこちらのスタッフが連れていってくれるお店でランチをとるのだが、そんな時間もなかった為、行きつけの肉屋が経営するビビンバの美味しいお店で昼食を取った!
![](https://assets.st-note.com/img/1685064648033-YDnbnkrVeI.jpg?width=1200)
キムチはサービス
ナムルは足りなければ何度でもお代わり自由。これに下の写真にもあるテンジャン(味噌スープ)がセットで値段はW8.500でかなりお得感あり
![](https://assets.st-note.com/img/1685064663839-A0Vel0doOG.jpg?width=1200)
値段はW8.000(900円弱)です
![](https://assets.st-note.com/img/1685064669525-5fmfv8o1nH.jpg?width=1200)
流石肉屋だけあって鮮度抜群
これは100gでW15.000
この他に130g W17.000もあり
下にしいてあるのは千切りにした梨
五日目の今日はやっとゆっくりする時間が出来たので市内へショッピング🛍️に…✴️
韓国は食べてよし。観てよし。ファッションも楽しい💃コピー天国‼️
みなにお土産を買いにいかなくっちゃ🏃💨
普通に堂々と悪びれることもなくコピー商品を販売。それがなんと本物にはないなんちゃってコピーグッズ🤭
お土産には最適。結構喜ばれます😊
最後にご紹介するのは日本でも焼肉屋さんに行くと冷麺がありますが、ここ釜山では冷麺ではなく、全く麺が違う『ミルミョン』が有名です。
麺はどちらかというと中華麺と素麺を掛け合わせたような麺で咽通りがよく、これからの季節にはもってこいの麺。
私は毎回必ずこの店に立ち寄る。
麺には2種類あり、辛い汁なしのビビン麺と冷たい汁のムルミョンがある。
メニューはこの他に蒸し餃子🥟(マンドゥ)8個入りのみ。
そのお店の名前。それは『사계절밀면/サゲチョルミルミョン』
![](https://assets.st-note.com/img/1685161557896-NTT6UGFdQy.jpg?width=1200)
夫婦二人でやっているお店。場所は地下鉄Ⓜ️養精駅から近く、目印は養精小学校のすぐ側。
住所/312-9 양정제2동 Busanjin-gu, Busan
Google評価☆4.5
テイクイン&テイクアウト
価格/ミルミョン W6.000
蒸し餃子W4.000
![](https://assets.st-note.com/img/1685160338076-YV5lrhWUBs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685161396650-XvrecbGQdX.jpg?width=1200)
熱々できて、専用の付けダレを付けていただきます🍴これだけで400円ちょっとです
是非釜山に行かれたら足を運んでみて下さい‼️
オススメ店です😉➰💕