何色に見えますか? 3
こんにちは。まだないです。
今日の絵です。どんな色に見えますか?
わたしの主観を述べると、全体的に面積が広い色で指すなら「黄色い絵」と言うかなあと思うんですが。印象的な赤を使いたかったのと、緑っぽいところの色や、ピンクと青が混ざったあたりもきれいに出たので残したいなと思ったら、たまたま黄色の面積が広くなった、とも言える絵です。
あとは、赤が金魚の尾みたいだな、とか、そんなイメージをあしらったヨーヨーや風鈴やビー玉みたいにも見えて、なんとなく夜店やお祭りを連想します。自然に鮮やかな色を持った鳥や魚みたい。
曖昧な色調も好きですが、ハッキリした色が出るときれいだなあと思います。アースカラーと極彩色が合わさるのが好きです。コンビネーションが好き。
昨日の記事にも書いたんですが、「コメントください」ってお願いするのはなかなか恥ずかしいですね。コメントをつける、って本来そんな感じじゃないですよね。ご自身がつけたいと思った時につけるものですから…もちろんつけたい記事につけてください。ですが、あの、変な意味じゃないので安心してください(?)。絵を褒めてー!って言ってるんじゃないので、本当に、褒めなくていいです。内容の感想じゃなくていいです!
「ねえねえ、色ってどう思う?」っていうちょっと乱暴な投げかけで始まる、なんてことのない雑談のつもりで話していますから、どうぞ、よかったら、という気持ちです。
それにしても黄色って不思議な色だなー、強くも優しくも見える。
今日はそんな感じです。よかったらまた見てください。
いいなと思ったら応援しよう!
恐れ入ります。「まだない」です。
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
サポート、ありがとうございます。本当に嬉しいです。
続けてゆくことがお返しの意味になれば、と思います。
わたしのnoteを開いてくれてありがとう。
また見てもらえるよう、がんばります。