![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36677646/rectangle_large_type_2_33228f66f843d44d4d1762279bbb6c0d.jpg?width=1200)
車で夜釣りにいくひとにオススメ!100均で買える便利なもの!
夜釣りいくときライトが必須なのですが、いまは便利で100均にライトありますよね。
ほぼ100均でなんでも済ませられる時代ですよ。
私が夜つりにいくときに、100均のライトをどのように使っているかを紹介します!
先に言います。
車の後部に取り付けて使用しています。
釣りに出かけ、夜か明け方に到着したとき
トランクを開けて仕掛けを作りませんか?
トランクに釣具を置いてますので、トランクを開けたところで仕掛けをセットしていますが、
まだ暗いときはライトが必要ですよね。
釣り用にヘッドライトも使っていますが、仕掛けをつくっているとき
もうちょっとライトが欲しい。
そんなときに100均のライトをトランク側に取り付けておけば便利だったんですよ!
車内のランプでもいいですが、やっぱり近くにランプある方がよくないですか?w
それにけっこう明るく照してくれます!
車内ランプは使いませんので、車のバッテリーなんて全く気にする必要ありません!
(車内ランプは気にするほど消費しませんが)
これの難点は、
夏場だったらライトに寄ってきた虫が車内に入ることぐらいですかね。
まぁほぼ入らないですよ。
これの取り付け方も超かんたん。
おなじく100均の「結束バンド」を使って取り付ければいいだけです。
できあがり!
必要なものは
①ライト
②結束バンド
③単3電池
で計330円もあれば夜釣りに便利なアイテムのできあがりです。
いかがでした?
なんだそんなことか。。
って思うひともいるかもしれませんが、
釣りの初心者の方とかにそれは便利!
と思ってもらえたら幸いかなと思いますw
夜の釣りはライトがほんと必要なんですよ!
それを100均で揃えることができるんですから。
もし
いいな、と思ったひとはやってみてください。
買い損はさせません!100均ですから。
今回は私が夜釣りで100均で揃えられる便利なものを紹介しました。
https://www.instagram.com/madamadashimada
いいなと思ったら応援しよう!
![しまこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35863645/profile_7df216f647d2b96f6bc1ce6fa35e99e7.png?width=600&crop=1:1,smart)