コロダイ突いてきた。コロダイも自らモリに寄ってくる。
コロダイ突いてきました。
特徴
体色は背側が暗く青っぽくグレー。腹部は黄色の斑点を帯びたグレー。
全身に黄色い小さな斑点あり。
水中での体色は、グレーで斑点が黒っぽくみえます。
斑点も見えづらいので、グレーでシャープな魚がいればコロダイかなー、という感じ。
地方での呼ばれ方は様々です。
「エゴダイ」「カイグレ」「コタイ」「キョウモドリ」「シマカイグレ」「カワコダイ」「シラマーグレー」。
食味
大きい方が味がいい。この魚60cm程になりますので、大きいのが獲れれば食べ応えあります。
透明感のある白身をしており、刺身にしても旨い。
これは突けたあと。この日はやや海が濁っていましたが、なんとか獲ることができた。
コロダイも水中でモリをかまえていると、自ら好奇心で寄ってきますので突きやすい魚です。
体の部分から脳天まで突き刺さっています。
(魚突きの実力まだまだですね。頭部の方を狙わないと、身に血がにじんでしまいます。)
この日とったコロダイはお刺身にしていただきました。
別日に余った半身を盛り付けて写真におさめようと考えておりましたが、冷蔵庫に保存しすぎました。。
色が悪くなり味も落ちてしまったので、ボツになりました。
また獲ってみたい魚です!
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます。いただいたサポートによって私が出世魚のように進化します。