見出し画像

三日坊主日記 vol.360 『見積書は見た目じゃないよ』

大したことしてないつもりだったんだけど、学生相手のワークショップは結構疲れたみたいで、昨夜は20:00過ぎに寝てしまった(子供か笑)。


今朝は早起きして(昨晩20:00に寝てるからね)見積書を何枚か書いて、昼からCMの編集に出かけて、夜はあるコミュニティーの寄り合いに。なんだか忙しい年末なのだ。この時期とか、なんなら正月を跨いで企画コンテを描いているということは結構あったが、見積もりを書いているというのは結構めずらしいかも知れない。まあ、ありがたいことなんだけどね。


ところで、僕は請求書をphotoshopで作っている。これはもう随分前のフリーランスの頃からそうで、理由は見た目が美しく仕上がるから。当時は(いまもだけど)請求書を書く枚数なんでたかがしれているんで、一枚一枚が美しい方がいいと思っていて、和紙にプリントして送ったりしていた。まあ、それはそれで良かった(と自分では思っている)。


その後フリーの演出をしながらも会社をつくり、制作も請け負うようになると、見積書が必要になってくる。が、それでもそんなに頻繁ではないんで、請求書の流れもあってphotoshopでつくっていた(今もそのまま)。だけど、時代が変わり紙に印刷して送ることもなくなり、見積書をつくる回数や枚数が増えてきたりすると非常に不便なのだ。そしてなにより、見積書に美しさを求めている会社なんかないのだ。


photoshopというのはその名の通り写真加工用のアプリである。したがって当然ながら文字を打つようにはできていない。細かい調整ができる代わりにスピードや利便性のことは無視されているのだ。もちろん表計算もできない。だから文字を打ってレイアウトして、さらに電卓で足し算して、検算して。という作業が必要になる。アホである。一刻も早くエクセルかなんかで作りたいんだけどなかなか時間がないのよね。かといってテンプレートそのまま使うというのもなんだかなぁ。


誰か作ってくれませんか。


いいなと思ったら応援しよう!