そもそも品質工学 第48話 損失関数と機能性評価
歩数計の良し悪しの評価はできたが、もしかしたら安くていい歩数計があるかもしれない。
お金と品質のバランスを考えて、もっともいい歩数計を選択するには?
前に勉強した損失関数を使っていこう!
<損失関数の計算シート>
●Excelファイル
●Googleスプレッドシート
お客様視点なら、クミちゃんの言う通り、ズルできるほうがいいですね。
でも、それでは、本来の健康増進の意味が無くなってしまいます。
提供側と使用側、どちらも損が低い状態を設定する。
それが、損失関数ってことです。
さて、最終回の50話が近づいてまいりました。
そろそろ話はクライマックスになっていくのかな?
そういえば、この回、動画の方はもう1枚最初に絵が入っているんですよね。遊びごころってことでw
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、有益な情報を提供し続けるための活動にあてていきたいと思います!