見出し画像

鳥羽・答志島のセサミ海苔

おススメです
お仕事で、三重県鳥羽市に伺った時に駅前の「鳥羽マルシェ」で、購入しました
鳥羽の離島、答志島で作っている逸品

要するに胡麻風味の焼き海苔です

韓国海苔ではありません
韓国海苔ほど甘くないし、ギラギラしてない
海苔の風味は生かされたままほんのり胡麻の香り。

だから海鮮に合います
私はコレ

肉味噌と卵黄をのっけたごはんをこの海苔に包んでいただきます

残念ながら、鳥羽市内でしか見たことありません。
東京の三重テラスにあるかなぁ?
鳥羽は独特な海岸線を持つ海の景色が日本とは思えない素晴らしい地域。
答志島はその海に浮かぶ4つの有人島の一つ

行きたいんだよなー
あったかい人たちが、美味しいものをいっぱい作ってる…
牡蠣とか、
シラスとか、
この海藻も。
海岸線に迫る山からのミネラルをいっぱい含んだ水と、それを手塩にかけて慈しんでいる人々たちが美味しいものを作り出しているんだと思う…

この「セサミ海苔」のお仲間で「オリーブ海苔」らというのもあります。 もちろんそちらはオリーブオイル。

ピザとかパスタに合いそうですよね。
行きたいなぁ…答志島…

いいなと思ったら応援しよう!