見出し画像

衣つけに挫けた牡蠣再利用

おはようございます!三度の飯より料理好き❤️真心ママです

ちょっとご無沙汰しておりました
いろいろ動き出しておりまして…
近くご報告できるといいけど…


朝ごはん
パンドミートースト
牡蛎入りオムレツ
ブロッコリー
牛スジゆで汁利用の野菜スープ
さて昨夜は今季初の牡蠣フライ
パイン&バナナヨーグルト
カルディスペシャル

昨夜は今季初のカキフライ

タルタルも自家製

自分で作ると薄づきのサクサクの衣と牡蠣の独特の風味がしっかり味わえて美味しい。
でも…暖冬のせいでまだまだサイズ的に可愛い牡蠣。(どうもアリスの“可哀想な牡蠣の赤ちゃん”のイメージが…)
小さな牡蛎は表面積が大きくなる分、パン粉をたくさん使う。で、残り10個をバッター液に投入したところで、パン粉がなくなって挫けた・・・
バッター液ごと冷蔵庫へ。

まあ料理好きでもそういうことはあります
普通の方はこの挫けの頻度が高いのかなあ・・・って思うけど。
でも気になる・・・冷蔵庫の残された牡蛎の赤ちゃん・・・・イヤイヤイヤ違う

で朝ごはんにしました
牡蛎オムレツ
フライパンにバッター液ごと牡蛎を投入してぷっくりしたら青ネギと『カレイドスコープ』という唐辛子(※このお話はまた改めて)を入れて 卵でまとめる・・・・いい感じ

これ いろいろ応用効くし定番に決定!

ということで朝からモリモリ
今日も元気いっぱいガンバレそうな朝ごはんでした




いいなと思ったら応援しよう!