こもクラブメルマガvol.42
こもクラブの皆様、こんにちは
塾長です
前回、無料カウンセリングというメルマガを配信させていただいて、
予想より多くの方にお申し込みをいただきました

ありがとうございました。
まだ、全ての方が終わっておりませんが、
そのカウンセリングをさせていただく中で氣付いたことと、
私が以前から考え、一部の方にお伝えしているお話がございますので、
それを本日のメルマガにてお伝えさせていただきたいと思います

人の運というのは、お金、人の縁、タイミング、体調、健康などを含めて
すべて”運氣”というふうに表します。
その、運氣の『氣』というものが大事であり、この氣というのは
どういうものかと言いますと、これは内から出るものでありまして、
ひとことで言ってしまえば『波動』であります。
この波動が全て運を引き寄せると言っても過言ではありません。
というより、それが真理だというふうに言われております

過去に私はいろいろな方のカウンセリングをし、
また、自分の運気を上げていくことを学んでいく中で、
最も周波数を下げるものを知り得ました。
それは何かと言いますと、
『否定』です

これを聞いて思い当たる方は、結構いらっしゃると思うのですが、
その否定の中で特に最も運気を下げるのは、『自己否定』なんです。
日本人は謙虚というものを美徳とする風習がございますが、
謙虚と自己否定は、似て非なるものでございます

️
特に、「私なんか・・・」とか、「私ごときが・・・」とか
そういう言葉を多用する方がいらっしゃいますが、
これは謙虚というより自己否定になります。
謙虚というのは、「皆様のお蔭様です

」などといった言葉です。
たとえ褒められても、
「私なんか全然・・・めっそうもない、、」とか
日本人はそういうことをつい言ってしまいがちですが、
これは自己否定なのでお氣を付けていただきたいと思います

例えば、
他者に質問等された際に、
「この間どうでした?」という問いかけに対し、
「よかったです!

」や「参考になりました!

」などと
良いことを言う方と反対に、
「あれは良くなかった・・・

」とか
「もうちょっとああいうふうにしてほしかった・・・

」とか
すぐにマイナスのことを言う方がいらっしゃいます。
そういうことを口にしてしまうと、
結局、低い氣が巡るので、
その方の人生は思わぬトラブルを起したり、体のあちこちに不調が出るなど
そういったことを呼び起こす可能性がございます。
自己否定やものごとの否定は、後にどうなっていくかと言いますと、
一番に影響を受けるのは”自分の細胞”です。
否定の言葉から出るバイブレーションというのは低波動なわけですから、
同じように氣が付く”病氣”や”悪い運氣”も引き寄せ、
堂々巡りになっていくわけでございます

今回、私から皆様に一番お伝えしたいのは、
特に何かをしてほしいというよりは、『否定をしない』ということです
マコモも同じです。
身体に栄養素を加えるのではなく、『抜く』ことであり、
運氣は、逆に否定しないのが『運のデトックス』だと私は思っております

マコモをたくさん飲んでいると、そこに氣付いていきます。
マコモは調和ですから、調和が一番忌み嫌うことは否定です。
否定は争いしか生まれません。
ですから、
『調和=否定をしない』ということだと思います。
ですので、皆さまにはもしも嫌なことがあったとしても
それを否定するのではなく、
そこから得たものをお伝えしていただきたいと思っております

人に何か聞かれた場合には、参考までにアドバイスするというのは良いですが、
「もう少しこうしてほしかった・・・」とか「大変だった・・・」とか
そういう言葉はなるべく口にしないようにしていただけたら
運というのは上がっていくと思います

それでは以上になります。