【仕事】人と比べる事

精神科を専攻する先生の講演などで聞ける話なのですが

哲学のような話ではありますが

「人を羨ましい」という感情と向き合ってみると、面白いというもの。

人を羨ましいという感情

「人を羨ましい」という思う気持ちをなくすにはどうしたらよいでしょうか??

誰しも、煩悩というものがあって、それがなければ楽だろうなと考える事はあると思う。

先生らの答えとしては

「人と比べない!と言い聞かせるのではなく、嫉妬心というのは本能である。故に受け入れるしかない。嫉妬を受け止めた上で、自分がこうなりたいんだという目標に向かって成長していく事が大事である」

負の感情を前向きな感情にしていくと、推進力になるというもの。


これは面白いし、有難いと感じた。


職業というものは、漫画「ワンピース」をなぞって、悪魔の実だという考え方を唱えていた先生も面白かった。

職業、もっと言うと仕事内容が、人の適正にマッチしたときにその人は躍進的な結果を残すというもの。

これはあると思う。

人と比べる事に主軸を置くことは違っていて、あくまで自分がどうなりたいか。それだけを考える時期があってもいいし、そこを経てから周りを助ける生活を送るとよいのではないかと私は考えている。

ここから先は

0字
2019年2020年の経験を経て、新たな形のオンライン塾。勉強資料を格納している。既存の塾や通信講座や特別講座以上に「基礎知識」「失敗確率を極力減らす方法」が得られる。定期的に届く配信記事をきっかけに問題を解いたり読んだりことで知識のベースアップも狙う。塾や通信講座のメリットに加えて、難化する試験対策を考慮した戦略を共有するマガジン。最近はさらに発展し、資格取得後の先の話を開拓している。

国家資格「電気主任技術者試験(第3種・第2種)」に関する学習の場と書庫。参考書以上をより分かりやすく解説。また、自身が執筆する参考書原稿の…

頂いたサポートは困っている誰かに使わせて頂いております。下さった気持ちは自分が貰うので、できる限りお返しに参ります!!