同期発電機の界磁損失
発電所勤務の方は「界磁喪失」という警報を見たことがあると思う。
界磁喪失を検知する継電器がある。
何となく、界磁損失って起こりにくいし、その影響の深刻さを考えた事もない人も多い。私もその一人である。(発電機の中の話なので、年次点検などで業者が確認してくれれば大丈夫というのはある)
同期発電機を理解する上で、界磁損失を知ると、また違った理解度になるので概要を紹介したいと思う。
見たことがある人もいるかもしれないが
ここから先は
411字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8762794/profile_b75c97a5af1d2865c2975423009e3402.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
2019年2020年の経験を経て、新たな形のオンライン塾。勉強資料を格納している。既存の塾や通信講座や特別講座以上に「基礎知識」「失敗確率を極力減らす方法」が得られる。定期的に届く配信記事をきっかけに問題を解いたり読んだりことで知識のベースアップも狙う。塾や通信講座のメリットに加えて、難化する試験対策を考慮した戦略を共有するマガジン。最近はさらに発展し、資格取得後の先の話を開拓している。
電験マガジン(電験攻略研究所)
¥1,500 / 月
国家資格「電気主任技術者試験(第3種・第2種)」に関する学習の場と書庫。参考書以上をより分かりやすく解説。また、自身が執筆する参考書原稿の…
頂いたサポートは困っている誰かに使わせて頂いております。下さった気持ちは自分が貰うので、できる限りお返しに参ります!!