電験3種の問題を解き続ける挑戦③「理論科目平成20年問6」
本日(6月15日)は仕事を頑張った一日だった。生活費を社会から得る為に貢献作業をしていた。
とはいえ、自分は電験の問題と向き合わないことはない。
今日も問題と対峙した。
いつも通り、即座に抜刀してなぎ倒すことができた。武士の佇まいで何食わぬ顔をして過去問を解く。
解くべくして解く。戸惑うことなく、身体が動くがままに問題文を読み、対処していった。
確信をしたことがある。
スイッチ問題で間違うことはない。
どうあっても、どう来ても対処パターンが頭に浮かぶ。
ただし、これは決して自分が凄いのではない。浮かぶだけの問題をインプットしてきただけの話。
ここは認識しておいてもらいたい。
※この問題の押さえるべきポイントについては、下記の記事できちんと解説しています。
何とか24時までに報告することができて嬉しい。皆さまも是非この問題に挑戦して頑張ってみて欲しい。
ちなみに、この問題はスイッチを使う回路のかなり基本となる。根本と言ってもいいぐらいだ。
敢えてこういった問題を選んでいるのは言うまでもない。
いいなと思ったら応援しよう!
頂いたサポートは困っている誰かに使わせて頂いております。下さった気持ちは自分が貰うので、できる限りお返しに参ります!!