
一撃2900万エントリー解説(1/15分)
こんにちは。
最近もダイエットを声高らかに宣言しながら、気づいたらコーラとポテチを食べ終わって昼寝までしているマッキーです。
今回は、1/15に行った実際のエントリーに関しての根拠等の解説です。
時間的には日中のエントリーで、大体4〜5時間くらいで約2,900万ほど利確でした。値幅としては100pipsくらいです。
チョコパフェ食べながら利確しました。
それでは、以下、解説です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは、事前のシナリオと考察から。
(こちらは有料会員にだけ毎日公開してます)
前日の1/14はこんな感じで見ておりました。
お昼過ぎくらいの配信
👇

この日は、あまり相場は動かないまま、本命のニューヨーク市場の時間(今だと22時以降)を迎える形となりました。
この日は22:30に注目度がそこそこ高いPPIが控えていたので、それをきっかけに動いてくれたらいいなーと思ってました。

その後、PPI後もあまり相場は動かず。。
となると無理にトレードはできないので、一旦動きが出るまでは静観です。
事前に注目していたゾーン(抵抗帯)と、直近の相場での注目する箇所に目星をつけてその日は手仕舞いとなりました。

一夜明けて、翌日。
前日の流れから日中に注目していたあたりで動きが出ました。
事前に引いていたゾーンと、それに加えて直近の相場で意識されていた抵抗帯を抜けたことを確認。事前に大きな目線でのトレンド継続は目に見えていたので、エントリーできる条件が揃えば余裕でGOサインです。
揉み合っていたヒゲの抵抗帯をしっかりと抜けたことを確認したのは画像のオレンジ丸の部分。
4時間足での目線
👇

1時間足で見るとよりわかりやすいです。
抵抗帯を安値を切り上げながらしっかりと抜いて、
大きな流れと直近の流れが一致。

で、そうなればあとはどこでエントリーするかだけ。
エントリーは1分足でタイミングを精査します。
長期足で方向性が確認できたからといってすぐに飛び乗りはNG。
薄いオレンジ丸の所が方向性が確認できたあたり。こういうところで飛びつくと大体負けます。
相場は必ずジクザクしながら動くので、できるだけ戻したところを引きつけてエントリーできるところを待ちます。
その後待っていると、
僕の得意パターンの
・100%戻し
・200MA抜け、レジサポ転換
が確認できたのでそこでエントリー。

利確は長期足の直近の高値付近をターゲットにしながら、リアルタイムの動きを見ながら決済しました。
結果はこんな感じです。


大体4〜5時間くらいで約100pipsくらい。2900万の利確でした。相場の流れに沿ったエントリーでストレスのない良いトレードでした。
全体的なイメージとして引きの画像も載せます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、解説でした。
で、よく聞かれるんですけど
僕のトレードスタイルは、狙いを絞ってそれ以外は基本見ないスタイルです。
なので、チャートに張り付くことはなく、チャンスがなければ何もすることがありません。他人から見たらただのニートです笑
そんなんで勝てるの?と思われますが、勝てます。
(もちろん、スマホをぶん投げたくなるほど負ける時は負けます。)
むしろ、狙いを絞ってそれ以外やらないという、一見ズボラに見えるやり方のほうが、実は精度が上がり、パフォーマンスも良くなります。
もちろん僕も日々研究や改善は繰り返しているので、「これさえやれば誰でも稼げる!」「片手間でスマホだけで、」みたいなことは言いません。そういうのは大体詐欺です。
でも、実際問題、負けてる人は「エントリーしすぎ」なんですよね。ガチャガチャ触りすぎなんです。いわゆるポジポジ病ですね。
一見その方がチャンスが増えるように思える行動ですが、相場ってそんなに都合よくチャンスは来ないし、来るとしたら大体決まってます。だったらそれを事前に分析して、その時が来るまで待てばいい。それまでは何もやらない。勝っているトレーダーはそんな人たちです。
詳しくは長くなってしまうので、その辺はまた機会があれば別の記事で書こうかなと思います。
という事で、以上エントリー解説でした!
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後にちょっと宣伝です✋
僕は日々FXについて発信したりアウトプットする場としてオンラインサロンを運営しています。そこでは、マッキー流FXのやり方や考え方、シナリオや履歴の公開など、基本全部公開しています。今回の記事に載せたものもすべてそのコミュニティ内で配信したものです。
かなりリアルな内容を公開しているので限定コミュニティとなっておりますが、もし参考にしてみたい、勉強のきっかけにしてみたいという方は、こちらをチェックしてみて下さい✅
やる気があり継続して行動できる人ならウェルカムです。
皆様のご加入お待ちしております。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは、また。
P.S
僕が1万円からFX始めた経緯についてはこちら