![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115766973/rectangle_large_type_2_1f8d1947143383a8282303ac4919edd3.jpeg?width=1200)
改修され形を変えゆくレトロ|コースと詳細について
今回は9月17日日曜日に開催されるレトロ建築まちあるき『改修され形を変えゆくレトロに出会える定番コース』について紹介します!
日曜日では、高岡市に残るレトロ建築の中でも、リノベーションなどを行い現在新たに活用されている建物を巡ります。
まず集合場所は坂下町の駅を降りた目の前にあるサカサカ!
ここは昔長屋として使われておりリノベーションをし、現在は美容室や飲食店、イベントスペースやアウトドアリビングからなる商業施設として活用されています!
![](https://assets.st-note.com/img/1694249383981-xygORvTfVH.jpg?width=1200)
そしてサカサカを出発してまず向かうのはコンマコーヒースタンド!
ここは昔商店として利用されており、現在はカフェとして営業されています!
コーヒーだけではなくランチメニューやテイクアウト弁当もあります◎
白い壁が印象的な土蔵造りの建物です。
![](https://assets.st-note.com/img/1694250178928-nK9iG0asnA.jpg?width=1200)
続いて向かうのは土蔵造りのまち資料館!
ここは山町筋の土蔵造りの建物をそのまま資料館として活用しています。
山町筋で土蔵造りの建物を体験できる施設となっております!
![](https://assets.st-note.com/img/1694250523439-yK4SMMwoKD.jpg?width=1200)
そのまま山町筋を進み、向かうのは山町バレー!
ここは昔文房具屋さんとして活用されていた商店をリノベーションた商業施設となっています!
入り口を通り抜け中庭を挟んで、奥の蔵の部分では飲食店やサロン、クラフト商品やランニンググッズなどを取り扱う商店があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1694251109005-QCrD2cNrgY.jpg?width=1200)
続いて向かうのはAhora Aqui
ここは昔住宅として利用されており、リノベーションされた後、レストランとして活用されています!
建物のファサードは重厚感があり、奥には素敵な中庭があります!
![](https://assets.st-note.com/img/1694251628708-VR0vKll8YP.jpg?width=1200)
最後に訪れるのは1970西繊ビル!
繊維工場をリノベーションしたビルには飲食店やスポーツ教室など多種多様の目的で利用されています!
![](https://assets.st-note.com/img/1694269937869-8JENV1V0YS.jpg?width=1200)
以上が当日めぐるルートになります!
![](https://assets.st-note.com/img/1694271708772-AkUUr6sKpe.png?width=1200)
※ツアーの概要と申し込みはこちら