![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16867457/rectangle_large_type_2_c7a52017ea5ceafc1f7c22399fe0d6bf.jpeg?width=1200)
物は無意識に増えていく
ミニマリストといっても、物は無意識に増えていくものです。
僕は2~4週間に一度、物が増えていないのかをチェックし、増えた分断捨離をすることを心がけています。
また、常に身の回りのあるものを捨てられないのか考えています。
これ最近使ってないな。これはほかのものと組み合わせて使えば捨てられない?
などと一つでも物を捨てられないか思考を巡らせています。
一つでも物が減れば、荷物が軽くなりますし、物が減った分一つあたりの物にかけられる金額が増えます。
また、物を減らすとき売ろうと考えてはいけません。
売ろうという思考で物を減らすと、売れるまで物が部屋の中に残り続け、結局物が減りません。
売ってもよいのですが、一定期間売れなかったら捨てるなどの工夫をして物を捨てていきましょう。
僕は、捨てたいものを一度メルカリにすべて出品しました。そして二週間たっても売れないものについてはすべて捨てていました。