見出し画像

あ、ここが好き、って思った場所が、今、自分の活動の拠点になっているんですね。

 30年前、駅を降り立って、今でいう「さんかくBASE」に向かって行くあの道、あそこを歩いてる時に「私は絶対ここに住むんだろうな。」って思ったんですね。いまだに住めてないんだけど、あの道が大好き。あの三角形の地形と隣の公園が大好き。すごく不思議だなと思うのが、その時に、あ、ここが好き、って思った場所が、今、自分の活動の拠点になっているんですね。思えば30年ぐらい前から、ずっと同じ場所を目指して来てるような気がします。その不思議さ。そして30年前の感覚が今もまだ続いてるっていう。

画像1

 今は1週間に8回、青葉台から来ています。なんかこの前数えたら週に10回の時もありました。30年前はたぶん週に1回くらいでしたね。
 もともと30年前は、あそこに神戸屋ってベーカリーがありましたよね。たぶん自分が兵庫県の出身だから、神戸っていう言葉に反応したんだと思います。本当に単純に、神戸屋さんっていうネーミングに惹かれたんだと思います。で、来てみたら、女の子のウェイトレスがみんなかわいい制服着ていて、パンが食べ放題で、お野菜のメニューが食べられたり、いろんな種類のプレートがあったんですよね。あの当時、神戸屋はお洒落でかわいくて、やっぱり神戸だよね、っていうので通ってました。で、その神戸屋さんのお向かいのところに、何軒かお肉屋さんが入ってたりするショッピングセンターがありましたよね。三丁目に住んでた友達が、みんなここにショッピングに来るのよ、って言ってたのをすごく覚えている。
 その頃の美しが丘公園は、そんなに遊具があったような記憶もないし、今みたいに整備もされてなくてロケットハウスもなかった。雑木林だった。それはそれでなかなか良かったですよ。当時のあの道は、何か道がストンとまっすぐで、右手に雑木林の公園、つきあたりに神戸屋さんっていう印象で、そこを歩くのがすごく好きだった。突き当たりに建っているマンションができる前は、建物はもうちょっと引っ込んでいて、もっと抜けてて全然広い感じで、気持ち良さが違いましたね。
 「わっしょい落語会」は、3年ちょっと前に三丁目カフェで始まりました。寄席は都内に行けばあるし、横浜にはにぎわい座があるけど、横浜のこの丘にはそういうところがないよね、じゃあ作ったらいいよね、というのが最初。この街の人が、落語会、一緒にやろうって声かけてくれたことがすごく嬉しかった。そしてWISE Living LabとさんかくBASEのプレオープンの時に、落語のイベントをさせてもらったんですね。そしたらすごく気持ちが良くて。呼んだ落語家さんも、ここいいねっていうことになって、2017(平成29)年の8月に三丁目カフェの契約が切れると同時に、さんかくBASEに場所を移しました。毎月1回第2火曜日にやってます。毎回お弁当を出して、必ず真打ちさんを呼んでいます。真打ちさんたちも毎回喜んで来てくださる。お弁当はできる限り地元で取っています。お客様とスタッフで55名くらい、お客さんはほとんどリピーターです。登録人数はたぶん、百何名かいらっしゃって、男女比は意外に男性が多くて4割ぐらいは男性ですね。そして毎回満員御礼。おかげさまでね。 

画像2

 私ね、落語、小さい頃から好きだったんですよ。 小学校の時、私たちの時代ってラジオだったんですよね。で、夜、布団に入ると必ず両親が聞いてるラジオが聞こえてきてた。8時ぐらいのミヤコ蝶々の夫婦善哉とかいう番組で落語が流れてた。なんかお布団に入りながら聞いてたのが落語と漫才だったんですよ。小さい頃からそれを聞いているので、慣れ親しんでいるというか、それで落語が好きになった気がします。今も日曜日になると5時半になったら必ずテレビをつけて、笑点。
 実を言うと私、自分の地元の人っていうのは、あまり知らないんです。子どもたちが帰国子女で地域の学校に上がらなかったので、PTAもしたことないし、町内会っていっても、もうでき上がったところに入っちゃったので、町内会活動もそんなにやってないし。だからあんまり知らないんです、地域の人たちとか。3年前の落語会がなかったら、こんなにもこのたまプラーザの地域活動に参加していなかったと思う。いろいろ参加してみて、たまプラの人って、何か感覚同じっていうことに気づきました。地元でよりも、たまプラーザでの方が、なんかすごく遠慮なく自分を出せる。自分の肌に合ってると言うと変な言い方だけど、感覚的なものが合ってるのかな、なんだろう、なんかね、よそ者をウェルカムしてくれるような気がするんです。この街が好きっていうのは、そういう住んでいる「人」が合うのかもしれない。そして場所は昔の神戸屋さんの、さんかくbase。私、あそこに座ってると、なんか落ち着くんですよね。で、ますますここに住みたくなってるんですよね。だからまずはちょっと住んでみようかな、と思って家を探しているんです。

いいなと思ったら応援しよう!

街のはなし
よろしければサポートをおねがいします。サポートは、今後の「街のはなし」の冊子発刊費用に使わせていただきます!