
mmm vol.03 | マーケットが育むまち
マチミチミーツ(mmm)第三回は、「マーケットが育むまち」をテーマとし2024/4/20(土)に開催しました。
会場は、大宮駅東口にある「OM TERRACE」。
青空のもとオープンな雰囲気でTalkerの話を聞き、会話を弾ませました。
当日の参加者は23名+子ども7名。20代から50代まで幅広い年代の方にご参加いただきました。参加理由には、「地域を知りたい」「地域と繋がりたい」と、自分のまちに関わるきっかけを求めていた方が多く、なかには「面白そうだから」とふらりお立ち寄りいただいた方も。屋外での開催ならではでした。
mmmは、前半[Talk Time]に大宮近郊で活動するTalker4名からショートプレゼンを聞き、後半[Eat Time]に地元の飲食を食べながら、その場にいる方々と会話を楽しむ、2部制の「まちの交流会」です。


Opening Time
初めましてのみなさまの気持ちを和らげるべく、アイスブレイクからスタート。
「マーケットはどのようなところに行きますか?」
「マーケットの良さって何でしょうか?」
質問を会場に投げかけやり取りするなかで、参加者のお一人からご自身が開催したマルシェ紹介にまで話が展開していきました。途中、日差しが強かったのでみなさまの手をお借りして、日陰にベンチを動かすなどの共同作業もあり、和やかな雰囲気ではじまりました。


Talk Time
場が温まったところで、マーケットをそれぞれに主催しているTalkerからのショートプレゼンです。内容の詳細は別記事でUPしますのでお楽しみに!
Talker09/田島友里子[さいたまOrganic City Fes.]
Talker10/横山拓[路地裏GARAGE MARKET]
Talker11/甲斐美枝[GREEN HOUSE MARCHE]
Talker12/水木花[OMIYA STREET WARDROBE]
Talkerのお話からは、ご自身が感じていた課題解決の手法としてマーケットをはじめたという共通点がありました。マーケットとは、単に物を販売する場だけではない価値があること。そして、マーケットという仕組みが核となり、人々をつなぎ、まちを楽しむ機会ともなる。マーケットを主催することへのそれぞれの想いをうかがい、参加者からは「立ち上げの経緯を聞いてますますファンになった」「今回新たに知ったマーケットへ行きたくなった」「停滞していた自分のやりたいという気持ちが動いた」とお声をいただきました。
mmmは子育て中の方もそうでない方も、一緒にまちについて話すことが大切だと考え、お子様連れの方には託児を用意しています。今回は電車が見える場所に「託児スペース」を設け、子どもたちも思い思いに楽しみながら過ごしていました。


Eat Time
12時を過ぎてお腹が空いてくる時間。香辛料の香りが豊かなスパイシーカレーをお配りし、Eat Timeスタートです。Talkerと参加者とが混合した4つのグループに分かれて交流開始。
まずは自己紹介からはじまり、どのグループも早々に会話が盛り上がっていました。Talkerに対してみなさん質問がたくさんです。オープンに言いにくいような話も、「実はね・・・」と聞けることが、リアルな対話の楽しみ。ある程度しっかりと交流してもらいたいので、20分程同じグループで会話してもらいました。そのためグループチェンジは一回だけとなり、全員との会話とまではいきませんでしたが、「刺激をもらった」「考えのヒントになった」と、嬉しいお声を沢山いただきました。



Closing Time
あっという間に2時間30分が経過し、終了時間となりました。
Talkerを始めご参加頂いた皆さま、ありがとうございました!

番外編:Market Time
今回はテーマに合わせて、Talkerの4名に出店依頼をしてmmm終了後に「マーケット」を開催しました。mmm参加者は、そのままマーケットを楽しみながら、あちらこちらで会話を続けており、交流を深める時間ともなりました。


会場では、路地裏ガレージマーケットさんからの紹介「電節Trio」さんに出演いただきました。ヴァイオリンとギターが奏でる音楽が響き渡り、タップダンスが愉しげな雰囲気を高め、とても心地よいマーケットとなりました。


今回の会場「OMTERRACE」は、実はレンタルスペースとして皆さまにもご利用いただけます!こんな使い方できないかな?などアイデアありましたら、下記HPからお気軽にお問い合わせ下さい。
https://www.omterrace.com/
Thanks
飲食提供/Koyarim bar
さいたま近郊にてキッチンカーとして出店しているkoyarimBARさん。
15種類以上のスパイスを独自で配合した全てオリジナルにこだわったスパイスカレー。淡路島産の玉ねぎは農家さんから直接取り寄せ。玉ねぎの甘みを引き出すために、煮込んだり寝かしたり出来上がりまで約50時間かけて仕上げています。
https://www.instagram.com/koyarinn_bar/

託児/しんやけいこさん
大宮こども部代表として、多世代交流会食(こども食堂)の実施、大宮アルディージャVENTUSのホームゲームにおける「VENTUS託児室」や託児ボランティアの運営などを行っています。個人としても、さいたまファミリーサポート会員として一時預かりを実施するなど、子どもや保護者の支援活動を多岐にわたり行っています。
https://www.facebook.com/omiyakidsclub

撮影/菊村夏水さん
さいたま市育ち。フリーランスフォトグラファー / ライター。
2023年1月より地元である浦和付近の魅力発信メディア「うらみち」の運営を開始。7月より大宮のメディア「OMIYA DAIMON」にてインタビュー記事の撮影、執筆を担当。日々、さいたま市付近を散策しています。
https://www.instagram.com/natsu__photo24/

企画運営サポート/森田圭一さん
さいたま市大宮区在住 / 株式会社スクリプト代表
クラウドファンディングサイトCAMPFIRE公式キュレーター
むさしの未来パートナーズ アドバイザー
「埼玉を楽しく優しく住みやすく」をコンセプトに、ビジネス、まちづくり、アート活動など、様々なプロジェクトの企画から広報活動までサポートを行っています。

次回予告
●vol.04は秋頃開催予定です!!
最新情報などはInstagramで発信していますので、@machi_michi_meetsをご確認下さい!
●note次回記事は各Talkerからのショートプレゼンを紹介します。