378.2021.09.03「この曲のタイトル宙に検索窓」
大物の小物
所用で役所。担当者の名札入れがDIESELだった。あるんですね。こういうところにこだわる人とは気が合う。そういえば以前、八王子のハードオフでLOUIS VUITTONのフリスビーをみたが、あれは値付け困っただろうなぁ。需要がさっぱりわからんもんなぁ。ちなみに4200円くらいだったと記憶しているが、妥当といえば妥当、高いといえば高い。だってフリスビーだぞ。でもLOUIS VUITTONだ。たぶんそういう会議があっただろうね。
SHAZNAならわかる
所用が早く終わったので多摩センターへ。郵便局で荷物を受け取りつつ封書を出す。ふたつ以上用事がないと基本的には行かない。
せっかくなのでトレファクスタイルへ。INDIVIのミント色のニット1800円、迷いに迷って買わず。羊毛95%、カシミヤ5%だから本当に文句なしの逸品。…買おう、やっぱり。ワイドじゃなくて馬単か三連複だな。
トレジャーファクトリーやトレファクスタイルはBGMがなかなかよくて、有線かどうかもわからんし店員さんに訊くのもアレなので、自力で調べるしかない。というのも、物色中にジャズだかレゲエだかそのあたりの気持ちいい曲が流れてきて、タイトルを知りたかったのだ。そういうアプリがあったな、SHAZNAみたいな名前の、と思いつつも正式な名前がわからず、わかってダウンロードした暁には曲が終わっていた。次の曲のタイトルはわかったが、次の曲では意味がない。ちなみにアプリの名前はShazam。音楽検索とまったく結びつかないのは私だけだろうか。
で、このShazam、試しに歌ってみたら認識されなかったんだが、ということはアカペラはダメか? あるいは音程が完璧に合っていないとダメか?
本日の一曲
一風堂「すみれSeptember Love」(https://youtube.com/watch?v=UJytrZjphH8):SHAZNAの話をしたにもかかわらず一風堂のオリジナルを挙げる性格。
3日のヒット賞
今日のヒット賞は、自民党総裁への立候補見送りを表明し、退陣が決まった菅義偉に、陰で「出馬見送りを含めたあらゆる選択肢を進言」したことが明らかになった、小泉進次郎に決定。
4日の船橋競馬予想
1R。(3)カンノンアラシ。船橋なら勝てる。
2R。(11)スカイチェイサー。馬場次第かな。
3R。(4)ビナフエ。いきなりから。
4R。(4)エミーズミツオー。南関東ゆかりの血統ですね。
5R。(5)バジガクデニム。バジガクはいつか超大物を出してほしい。
6R。(7)ハクサンブレーヴ。勝ちにきたのかも。
7R。(3)ザワールド。届けば穴。
8R。(8)パブリノ。矢野Jなら勝つか。
9R。(4)マイロングタイム。届けば穴。
10R。(5)トイトイトイ。穴っぽいが。
11R。(8)パーソナルマキ。絶好調とみた。
12R。(5)ワンリーフ。斤量いいんじゃないですかね。