272.2021.05.20「コロナ禍に馬友の古希迎えたる」

もうひとつの約束

mixiで知り合って何度か東京競馬場と浦和競馬場でごいっしょしたことのある年長の友人の誕生日。メッセージを送ったところ「70になった」とのこと。古希か。年齢も性別も関係なく友人関係になれるのが競馬のいいところで(マージャンもたぶんそうですね)、コロナが収まったら競馬場でごいっしょする旨改めて約束。競馬に行く約束が多いな。ところで、ワクチン接種について訊いてみたら「冬だね」とのこと。冬でいいんでしょうか。もっと早くやってくれるんじゃないのか。埼玉の人だぞ? いやしかし、感染リスクも少なそうだし、という個人の判断だから尊重せねばならんか。打つ打たないも自由ではあるしな。

パンチのこと(95)

画像1

最近、パンチとちゃんママは同じものを食べている。おおむね、Ciaoちゅ〜るの総合栄養食(まぐろまたはとりささみ)を思い切り水で薄めたもの、コンボの高齢ネコ用の粒が小さいもの。人間でもそうだと思うが、好き嫌いはあるし、外的な条件だけで飲食物を規定するのはいかがなものか。調子が悪ければ何かを控えめにしたり、食欲がなければムリに固形物を食べさせたりしない。いろいろ試して好きなものをあげる。われわれはネコがいるだけで幸せなのだから、ネコに合わせて機嫌よく生きてもらうことが幸せにつながるのだ。

クラッチグラスの知名度

顔面神経麻痺になると厄介な後遺症に見舞われることがあって、そのうちのひとつが眼瞼下垂だ。とにかく顔を動かす神経がやられるわけだから、口が動かない、眼が開かない、まぁとにかく大変ですよ。コロナ禍で「なんでもないようなことが実は幸せだった」という高橋ジョージのようなフレーズが流行っているが、病気もまさにそう。

で、眼瞼下垂。まぶたが垂れて眼を覆ってしまう状態ね。それを解決するというか緩和する方法がいくつかあって、ひとつは外科的な手術。もうひとつは筋肉をつける(マッサージ)。さらには、メガネにアタッチメントをつけてまぶたを上げる方法。クラッチグラスという。実はこれをさがしているのだけど、知る人ぞ知る方法なので量販店的なお店にはまずない。そもそも店員さんが知らない。20日に3軒回ったが、2軒は知らなかった。

唯一知っていたのが、イワキメガネの若い女性。クラッチグラスと聴いて「まぶたを上げるものですよね?」とすぐ出るのは、研修の賜物といっていいはず。恐れ入りました。残念ながら店頭にはなく、取り寄せになるとのこと。つけてからキャンセルも可能というがそれは申し訳ないので、もう1軒行ってみる。そちらはやはり取り寄せになるがレンタルという形で店頭で試せるというので(同じことだけど)、そちらで手続き。あと1軒は調べようともしなかったことは書いておこうかな。

本日の一曲

DREAMS COME TRUE「決戦は金曜日」https://youtube.com/watch?v=hQ9JXKxE0d0):DOSCO PRIME VERSION。大井競馬のCMで流れて知った。

20日のヒット賞

今日のヒット賞は、騎手や調教師による馬券購入事件など不祥事が続いて開催を自粛するなか、なぜか税金に関する講習会を開いた、笠松競馬に決定。

21日の大井競馬予想

1R。(6)ブルーキュラソー。勝つか。

2R。(2)キラカイドウ。ん? ダービーは?

3R。(11)リコーバルカン。長い距離もてば。

4R。(10)チャームフォラック。人気的におもしろい。

5R。(3)ジェイコブ。届くんじゃないか。

6R。(8)アリアパミーナ。有望株。

7R。(4)ドナブライドル。勝てる。

8R。(13)バレン。御神本J。買うしかない。

9R。(10)バイーア。的場Jならうまく逃げる。

10R。(6)ニーマルティアラ。買いやすい。

11R。(5)クリノタテヤマ。こういうときにくる今野J。

12R。(4)ラインストリーム。怖すぎる町田J。

いいなと思ったら応援しよう!