583.2022.05.01「いま決めたのは何年後の青空か」
ハムの裏側
雑多な用事をすませるにはもっとも最適な日だったのでシマホで日用品を買うツアーを決行。まな板とかフライパンとか鍋とか浄水器とかキッチンペーパーラックとか、買えそうで買えなかったものを一気に買った。でもまだ、お風呂のフタ(分解してしまった)とかガスレンジ(右しか使えない)とか大物が残っている。
買い物も楽しいがホームセンターはただみて回るのも楽しいのであって、蛇口とかネジとかのコーナーに行くと私はしばらく動けない。それをつくっている人や発注した人、納品した人、陳列した人、いろんなことを考えてしまう。私がいま叩いた「。」のキーひとつをとっても、材質やバネといったひとつひとつを決めた会議や稟議がある。製品化までどれくらいかかったんだろう。この光は80年前に発せられたもので、みたいな話か。
本日の一曲
THE BEE GEES「FIRST OF MAY」(https://www.youtube.com/watch?v=dvr2n9q8t3I):「芽衣」は娘につけようと思っている。
1日のヒット賞
今日のヒット賞は、横浜のサンリオ展開催にちなんでサンリオキャラクター大賞の投票速報を紹介するにあたり、5位のハローキティのコメントを取ってきた、「アッコにおまかせ!」に決定。