![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146346909/rectangle_large_type_2_9d018fc4b4472e52305d2aad0be54f5d.jpg?width=1200)
北区選出東京都議会議員には、こまざき美紀さん!1票をお願いします
昨日、品川区のしのはらりかさんについて書きましたが、東京都では9エリアで東京都議会議員補欠選挙が行われています。北区でも行われており、2019年に議員になったときに、同タイミングで当選して、これまでも一緒に政策立案や視察など研鑽してきたこまざき美紀さんがチャレンジしているので、ご紹介します!
みきさんとは、同じタイミングで受かった同期として、仲良くなりました。ウーマンシフトや子どもの事故防止地方議連やパブリックラボセミナーなど、勉強会でもご一緒してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720220193233-fFWfiFB3sn.jpg?width=1200)
元々行政職員出身ということもあり、実践力や実行力もある。そして、区民の方々へお一人お一人に真摯に対応する、そんな姿を見せてもらって、同期ながらに本当にすごいなと思い、見ていました。
品川区の森澤さんが区長になられた後に、みきさんが「私も区長になって、区政をリードしたい」と決断されたこと、本当にすごいことだと思っていました。区長選挙は次点惜敗でしたが、その後もたくさんの区民の方からお声をいただく日々だったようです。「やっぱり皆さんの声を形にしていくことが、私の役割だ」と政治の世界に挑戦することを決めたということでした。
そして、この間に介護士の資格を取得し、高齢者福祉施設でも勤務を経験され、子育て世代の代表でみきさんから、多世代の声や想いを聴き、政策を実現できるみきさんへと変化されました。そういった、常に研鑽されている姿も本当に尊敬してます。
また、今回は都政での政策実現を重視するという観点から、現都知事と連携がとれる会派である都民ファーストの会からチャレンジするということでした。これまで、政党無所属で戦ってきたので、大きな方針転換になります。様々な観点からのご決断だったのだと思います。
北区の区政についてもよく理解し、住民の皆様の声も幅広く聞いてきた、そして都政では政策を強くこれまでも推進してきた都民ファーストの会に所属されるということで、たくさんのことを実現してくれる、まさに即戦力になれる人だと思います。
みきさんは、徹底的に区民に寄り添い、個別の相談や各地域でのタウンミーティングなどを定期的に行ってきました。そんなみきさんだからこそ、北区の住民の皆様お一人お一人と、街を作っていくことができるそんな都議会議員になると確信しています。
北区の皆さん、東京都議会議員にはこまざき美紀さんを。激戦と聞いています、どうか皆様の1票1票をお寄せください。どうぞよろしくお願いします。
***これまで実現した政策***
![](https://assets.st-note.com/img/1720220944386-w5S8Ey8hPY.png?width=1200)
***これから実現したい政策***
![](https://assets.st-note.com/img/1720220966547-6aICqe5X4s.png?width=1200)
●こまざき美紀さんのホームページ
●SNS
X(Twitter) / https://x.com/komazakimiki
Instagram/https://www.instagram.com/komazakimiki/
いいなと思ったら応援しよう!
![渋谷区議会議員・神薗まちこ(かみぞのまちこ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8744054/profile_ed9bdc6563dca485e0390a3609df71f0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)