ユーモアセンスとプレゼント
もうすぐクリスマス。
お店のディスプレイも華やかです。
観ているだけで楽しくなりますね。
ふと
まもなく職場を離れる同僚に、「ちょっとしたプレゼント🎁」をあげよう、と思い立ちました。
彼女のデスクを思い浮かべ、
機能的でスタイリッシュな文房具なんかどうかしら?
久しぶりに街中にお買い物へ出かけました。
移動の地下鉄の中で読んでいたのがこの本
「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
著者は草刈マーサさん。
この本は
参加しているオンラインサロンのイベントやラジオでマーサさんのお話しを聞いたのが出会いのきっかけ。
とても楽しくて、
「ユーモアがあるって素敵だなぁ、私もマーサさんみたいにユーモアセンスがほしい!!」と思って読み始めました。
地下鉄の中でパラパラ
途中、カフェでのひとときにパラパラ
読んでいるうちに、
職場の彼女へのプレゼント、
機能的な文房具より
にっこり😃楽しくなるものがいいんじゃないかしら?
だんだん私の気持ちは変化していきました。
目指すお店は
文房具専門店から
かわいい雑貨がたくさんある「フライングタイガー」に。
結局、買い求めたのは
「アイマスク」
私達の仕事は訪問看護。
夜間オンコールで呼び出されることもあります。
その仕事から解放されるのです。
ゆっくり眠って欲しいわ。
そんな気持ちも込めました。
クリスマスプレゼントを選ぶ前に、この本を読んでみませんか?
ユーモアセンスを身につけたあなたが選んだプレゼントに、相手は思わずにっこりするはずです♪