![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139511439/rectangle_large_type_2_36265608ee8d81c83e9fc926800b7e88.jpeg?width=1200)
介護のお助け ジェルネイル
母が先に旅立ってしまったので
父の介護を48歳から58歳まで10年続いた
当時、自分の手をみてげっそりした😨
まだ40代なのに手が手が・・・
爪がすぐ割れる、折れる
そんな時
勇気をもって始めたジェルネイル
(自分に活力がないとき、新しいこと始めるのにはドキドキする
化粧品コーナーに座ってメイクする同年齢の方々がとっても
尊敬、うらやましかった)
せめて私はジェルネイル きれいに見せたい、ではなく自分の活力
やつれた手が少し救われた
自分の手を見て
「私は介護中です」と手を隠さずに言える不思議な習慣
費用もかかる、1回10000円コースあたりまえ
(予定が見えない)施術は予約制
それでも時間をお金で買った
癒しをお金で買った
介護は、そんな日々だった
いくら使ったんだろうな?
無収入となった今は考えられない
けど、ヘパーデン結束が(治らないけど)治ったらw
宝くじがあたったらw
再開したいジェルネイル
と夢を見ておこう💗
父の介護が終了したのでジェルネイルは卒業した
わたしはみすぼらしくないよ、と言いたかったのかな
少しでもきれいに見せたかったのかな?
平日は仕事のため週末のみ実家通い
お掃除や買い物はほぼヘルパーさん頼り
本当に感謝している
介護はマスト
行かないと自分を責め、行くと疲れる
平日は子どもの弁当、風呂洗い、洗濯から始まる
土曜日しか自分の時間がなく
それでも時間を作ってジェルネイルに行っていた
すこしでも自分ご褒美あげたかったんだね
めちゃくちゃ些細なことだけど、時間も幸せもお金で買える
なんか随分昔のようだけど、終わってしまえばあっという間で
不思議だぁ