![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111505413/rectangle_large_type_2_6c8e28a2f243f3b0891bfa519b93405c.jpeg?width=1200)
7月のまち活サロン
7/19(水)のまち活サロンには、2名のご参加でした。
一昨年、那珂川市に引っ越してきた方のご参加があり、文字通り「はじめましての交流会」となりました。
・まち活UPなかがわの紹介
・まち活TV【Vol.18】今年度のまち活UPなかがわ を一緒に見る
・自己紹介
・「まち活ガチャ」をやってみよう!
「まち活ガチャ」って?ガチャガチャを引くと、カプセルの中には、那珂川のこと、まちの活力についてのお題が入っています。それについて話をしようというもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1690103659030-2pgWcbmscC.jpg?width=1200)
今回は、
・市外の人に自慢したい!那珂川のどんなところ?
・那珂川「忘れられない思い出」って?
の2つのお題について話をしました。
実は、7/25(火)の「まち活キャラバン」 in 青空マーケットに出店のアイテムとして、ガチャガチャを用意します。その予行練習として、サロンでやってみました。
楽しく話ができそう、という感想をいただきました。
「まち活キャラバン」とは、普段は、ご相談を待っている形ですが、まち活UPなかがわ事務局から、市内にお出かけして行って、まちの皆さんとお話ししよう!というものです。
2020年3月に、中ノ島公園四季彩館、中央公民館、ミリカローデン那珂川、博多南駅前ビルの4箇所で、「まち活のタネを探そう!」をテーマにワークショップを行いました。
今回は、装いを新たに、まちの人が集まるところに、まち活UPなかがわ事務局が出没します。その第1回目が、青空マーケットです。7/25(火)10:00〜16:00まで、「まち活ガチャ」のお題でお話ししましょう。どんなお題が出るかな?ぜひ、遊びに来てください。
次回のまち活サロンは、8月30日(水)の開催です。
テーマは学びの交流「勝手にやまもも応援団」です。