![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68674065/rectangle_large_type_2_540847af12d9d1eb30d95d6a400e468f.png?width=1200)
まち活サロン
まち活UPなかがわでは、毎月1回まち活サロンを開催しております。
まち活サロンは、まち活に関係のある方・関心のある方のための交流の場です。既存の相談者・応援団の方・まち活に興味がある方が集まり、活動紹介や近況報告・困っている事などを情報交換する場です。また、ヒアリングシートの書き方でお困りの方もサロンで気軽にご相談ください。
朝の部10:00〜11:30と夜の部 19:00〜20:30 の2部制で、お好きな時間帯で参加可能です。朝と夜の両方に参加もOKです。
サロンに参加を希望される方は、こちらより事前申し込みが可能です。
各回の様子や話題の一部をご紹介いたします。
9月のまち活サロンでの話題
![](https://assets.st-note.com/img/1640673233831-eVGjelpoYC.jpg?width=1200)
市内で利用できる会場(公園)を知りたい
子どもを預けられる場所、預かってくれる人(団体)を知りたい
活動をしていて、子育てにおける不便があれば教えてほしい
子育てママの働き方について
どんな方法で広報しているのか?
中高生に情報を届ける良い方法はないか?
西畑を活性化させるには?知ってもらうには?来てもらうには?
古民家にあったら良いものは?
やまももの収穫に行ってみたい
コロナ禍でイベントをして良いのだろうか?
モルック大会を行う場合に市外の参加者も呼んでよい?
10月のまち活サロンでの話題
![](https://assets.st-note.com/img/1640675933190-GW1946lE9o.jpg?width=1200)
男性にとってのバラの印象は?
ヨガやモルックに参加してみたいか?
議員の活動をどれくらい知ってる?
リアルイベントに行きたいと思う要因は?
オンラインでの人間関係でどういうところで悩んでいるか?
まち活にどう知ったか?
まちがよくなるアイデアはあるが、どこで発信したらいいか?
私は応援団!
11月のまち活サロンでの話題
![](https://assets.st-note.com/img/1640676226180-HvkgkaXpW5.jpg?width=1200)
那珂川にいるママがあつまれる場所はある?
集客はどうしている?効果ある広報は?
イベント当日の会場お客様の対応は何人?警備員を雇う?
子連れの場合、どうすればイベントに参加しやすい?
必要とされている講座を知りたい。
モルックってなに?
大人がガチで競い合うイベントの告知方法は何がよい?
那珂川でどんな場所(機能)がほしい?
12月のまち活サロンでの話題
![](https://assets.st-note.com/img/1640675411891-Hh8vcHdHHD.jpg?width=1200)
イベントの出店料の決め方は?
出店者説明で伝えることは?
桜の時期にイベントするならどこ?
ギルドなかがわ
こんにゃくの作り方がよそと違う!
西畑ってどこらへん?
みなさんの発信の仕方は?
Q-BASE✕CAMPについて