見出し画像

5. お土産作り -「まちの色採集・クレヨン作りワークショップ」マニュアル-


完成したクレヨンを梱包している様子

完成したクレヨンを持ち帰り用とアーカイブ用に分けて梱包をします。

写真: 「まちいろクレヨン探検隊@宇治」
一般社団法人アーバンデザインセンター宇治、宇治市、慶應義塾大学石


5. お土産作り @クラフトエリア



1. 事前準備

1-1. トレーシングペーパーを3.5cm×3cmに切ったものをクレヨンの本数分(一人当たりの色数×参加者人数×2 ※アーカイブ用のため2本ずつ)用意しておく。

1-2. 人数分のクラフトボックスを組み立て、中に切ったトレーシングペーパーを入れておく

1-3. 梱包材と接着剤を用意する。


会場のレイアウト参考図
机の上レイアウト参考図 @アトリエエリア


2. 実践:クレヨンの仕上げをしよう

2-1. クレヨンの形が気になる場合はカッターで削って整える。

2-2. トレーシングペーパーの端に接着剤をつけて、クレヨンに巻きつける。

トレーシングペーパーを巻いたクレヨン

【ワークショップのコツ】
仕上げの作業中は色が迷子にならないよう、色番号を書いたマスキングテープをクレヨンに貼っておく。また、トレーシングペーパーにペンなどでオリジナルの色名を書いてみるのも楽しいです!

3. 実践:ラッピングをしよう

3-1. クラフトボックス中に緩衝材を敷く。

3-2. クレヨンを入れて梱包する。

参加者に持ち帰ってもらうクレヨン

3-3. アーカイブ用はプラスチックペンケースに入れる。

アーカイブ用のクレヨン

まちいろクレヨン+クレヨンセットが完成!



次の工程へ…


いいなと思ったら応援しよう!