![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82664338/rectangle_large_type_2_ac38d609db9340ee6f94083250f7bee4.jpg?width=1200)
それは誰のための医療か?!堀越けいにんさんと予防医療の座談会
先日は堀越けいにんさんと予防医療の座談会でした。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657810843050-RWjyRFq4It.jpg?width=1200)
医療を提供する側も、医療を受ける側も、
これでいいのかな?こんなもんなのかな?これしかできないのかな?
というモヤモヤした思いや
医療制度の問題だし、病院が決めたことだから仕方ないなぁ。
というやるせない気持ちがあったりします。
喉元まで出ているのに
口が裂けても言えなかったりすることもあります。
座談会前にも
皆さま熱心なメッセージがたくさん!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1657810842724-C1au3UxFJM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657810843110-vhWY0fVA1Z.jpg?width=1200)
でもみんなの声を力にすることで
形を変えることもできるのではないかな!
そんな医療従事者を中心とする仲間たちが集まって
とても有意義なディスカッションができたと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1657810843322-Mepxjg5JFR.jpg?width=1200)
『予防医療』に切り口はたくさんあって
小さなことからできることはたくさんあります。
病院任せにせず、自分の体と心の状態をしっかり捉えて
自らが治そうという意識を持つことも大切。
そして、予防医療は
アニマルウェルフェアとリンクすることも分かります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82664373/picture_pc_b1f90719bcd03a8533f9b03459a3fcc2.png?width=1200)
次回は、堀越けいにんさんと死生観の座談会。
死生観を考えることで、自分はどう生きたいのか
自分軸が明確になると思います。
元作業療法士でもあり、僧侶でもあったけいにんさんからは
いつもたくさんのことを学ばせて頂いています。
次回の座談会は
また日にちが決まりましたらお知らせしますね。
「予防医療のお話会」 公式LINEを作りました。
先行して講座などご案内いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1657811421494-ryx7LIlEic.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657810843227-ZrgK87VRGI.jpg?width=1200)
予防医療・ホリスティック医療を詳しく学びたい方へ
セラピスト・ヨガインストラクターのための「ホリスティック医療サロン」
![](https://assets.st-note.com/img/1657810842404-XwF4vIo0Y8.png?width=1200)
¥3,300/月過去動画は全て視聴できます!
サロン詳細はこちら
スケジュール一覧はこちら