マガジンのカバー画像

野営の東京大屋台

13
画家・海野貴彦と美術家・イワモトジロウ。この世の「アジール」を作り続けるアートユニット「野営」が墨田区八広に遺る三軒長屋「旧邸」中庭にて、西多摩郡日の出町から伐り出した竹でヤグラ…
運営しているクリエイター

#芸術

「東京大屋台」出展者紹介(8/27更新)

「東京大屋台」出展者紹介(8/27更新)

「東京大屋台」出展作家一覧
(2021年8月27日現在)

★展示
野営(海野貴彦、イワモトジロウ/愛媛県)

赤星りき(画家/東京都)
石原啓行(画家/京都府)
大谷内三(元鳶職人/東京都墨田区八広)
加茂昂(画家/埼玉県)
幸田千依(画家/埼玉県)
神山恭昭(画家、絵日記作家/愛媛県)
このよのはる(うたっておどれる似顔絵師/東京都渋谷)
小孫哲太郎(陶芸家/埼玉県)
三角公園(食/東京都)

もっとみる
イベント情報★8/29(日)このよのはる「百鬼夜行東京アタック大作戦!」※8/28出演者プロフィール追加

イベント情報★8/29(日)このよのはる「百鬼夜行東京アタック大作戦!」※8/28出演者プロフィール追加



東京都渋谷を中心に、全国各地で活動する、うたっておどれる似顔絵男女ユニット「このよのはる」が8/29(日)にイベントを行います。

パフォーマンスをしたい方、百鬼夜行を目撃したい方、ご参加お待ちしております。

ーーーーーーーーー

百鬼夜行東京アタック大作戦!
せまくふかく、だけどひろく やるよ!🍉🧨
ゲリラパフォーマンス大作戦!
舞台を渋谷の街から東京にしました🦋
街に繰り出し新しい

もっとみる
イベント情報★8/22(日)8/23(月)芝居「銀の森の劇場   〜向日葵と鈴虫」牧瀬茜・作

イベント情報★8/22(日)8/23(月)芝居「銀の森の劇場 〜向日葵と鈴虫」牧瀬茜・作



8/22(日)、8/23(月)の2日間にわたって、牧瀬茜・作の芝居を行います。
こちらの芝居はご予約不要でご覧いただけます。

ーーーーーーーーー

「銀の森の劇場 〜向日葵と鈴虫」 
牧瀬茜 作

2021年
8月22日(日)開場17時半 開演18時
8月23日(月)開場18時半 開演19時

投げ銭

出演:夕暮半蔵門
   牧瀬茜
音楽:上野ユウタ 
宣伝美術 :(ヵ)トキメク❤︎

もっとみる
イベント情報★8/14ライブペイント「踊りながら描く!」※8/21に延期

イベント情報★8/14ライブペイント「踊りながら描く!」※8/21に延期



お天道様がギラギラと僕らを照らす八月。
今回は東京大屋台という、墨田区に現在進行形で作られている竹のヤグラでライブペイントします。
すくすくと伸びているヤグラの2階でやるぞ!

ヤグラの中は屋台となっており、様々なアーティストが展示・販売・滞在しておりますので大変見応えある舞台です!

さらに今回は、普段販売していない6年描き続けた「一日一枚」の絵をお渡しする特別な投げ銭システム!大変お得です

もっとみる
イベント情報★8/21(土)パフォーマンス「魂の響き〜琵琶の音色と剣と舞〜」

イベント情報★8/21(土)パフォーマンス「魂の響き〜琵琶の音色と剣と舞〜」



イベント主催者より

素晴らしい響きと歌声の琵琶奏者、馬場一嘉さんと
即興の歌と舞で天と地、その場の人々をつなぐ美乃とのコラボレーションから、
音・舞と真剣による剣舞により、
雨雲から光が差し込み、晴れ渡る。そんな表現をさせていただきたいと思います。
どんな状況になろうとも人には芸術が必要だと感じております。
屋台ですので、オープンエアーです。
また、様々なアーティストさん達のブースもお楽しみ

もっとみる
墨田区に、竹の屋台村、あらわる!

墨田区に、竹の屋台村、あらわる!

画家・海野貴彦と美術家・イワモトジロウ。この世の「アジール」を作り続けるアートユニット「野営」が墨田区八広に遺る三軒長屋「旧邸」中庭にて、西多摩郡日の出町から伐り出した竹でヤグラを築きます。野趣あふれるアジトで美術作品の展示や芝居や音楽などパフォーマンスを行い、立ち寄る人々と濃密な時間を共有できる催しを連日行います。

●海野貴彦(かいのたかひこ)内部装飾および調整担当
1975年6月6日生まれ

もっとみる