見出し画像

やる気のない料理はだいたいうまくいかない

昨日作ったバナナケーキは、生地を流し入れるところでミスったために、芸術的な焼き上がりになった。味は美味しくて良かった!

泡立て器を洗いたくなくて、バナナを潰すときに使ったフォークで全ての材料をかき混ぜてみたけど、混ざり具合や「きめ」は問題なくできたので、次もそうしてみようと思う。

今年に入ってから、料理を作るのが面倒くさいと感じている。
とはいえ家で作って食べようという気概だけはあるので、無理やり台所に立つのだが、こういう嫌々料理の時は、たいていうまくいかない。

それでも、恵方巻きにはやる気がある。

週末に迫った恵方巻き(節分はあくまで名目)に入れる具を、夫と協議しているのだが、まだ決まらない。去年の苦い思い出を踏まえて、今年は脇役(きゅうりや卵など)をきちんと入れることだけは決めている。

※苦い思い出
ウニととろと、いくらの恵方巻きには逃げ場がなくて、食べ進められないところまで追い詰められた。実際、ウニは苦かった。

開花したフリージア 
名前は知ってたけど、こんな風な花なのね!

いいなと思ったら応援しよう!