![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112743527/rectangle_large_type_2_a19a61a976f565c42cb687ee049e0abf.png?width=1200)
コミュニティコーピング中国支部設立 レセプション・体験会
認定ファシリテーターを取得して2年目。
この度、全国にファシリテーターが生まれていることから支部体制を取り、比較的近い地域のファシリテーター同士が助け合える環境をとっていくことなり、なんと・・・私が中国支部の支部長を任命されました。
そんな経緯から支部化にあたって設立記念で体験会を催そう。実は、九州支部のレセプションが7月8日(土)にあるんだよね。
ってことで・・・帰路の途中で下車いただく段取りで7月9日(日)に中国支部のレセプションを開催することとなりました。
・・・そして、
前日から雨模様。九州地方は大雨による影響が出そうな気配。
そんな、2023年7月9日(日)に(一社)コレカラ・サポートが普及・啓発に取り組んでいる”コミュニティコーピング”という超高齢社会を体験するゲーミフィケーション型のボードゲームを用いた体験会を開催・実施できる認定ファシリテーターが集まって中国支部設立のレセプション・体験会を岡山県(岡山市北区北長瀬駅前の”みはらし会議室”)で無事に開催することができました。
※コミュニティコーピングって何?って方には
西智弘 著「社会的処方 ~孤立という病を地域のつながりで治す方法~」がオススメです。
体験会のメインゲストである(一社)コレカラ・サポートの千葉代表は、前日まで福岡で開催された九州支部設立のレセプションと体験会に参加。その足で岡山入りという予定でした。前日からの大雨で、新幹線が運休することを見越して福岡を早朝出発してくださり、岡山入り。実は、その後、予定通り?福岡から広島間の新幹線は4~5時間ほど運休となったので・・・(汗)
![](https://assets.st-note.com/img/1691378573826-jocxbYafI8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691381368016-JbTd7wd2p8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691378541830-hSRWDWCnmF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691378550313-a7eWuV57Ks.jpg?width=1200)
集まってくださった認定ファシリテーターの方々の中には、初・ファシリテートという方もいらっしゃいましたが、無事に体験会を終えることができました。
今後の活動予定等が知りたい方は下記のページをチェックください。
・イベント情報
▶ コミュニティコーピング公式ホームページ
▶ コミュニティコーピング公式Facebookページ
▶ コミュニティコーピング公式Twitter
▶ コミュニティコーピング公式Peatix(チケット販売サイト)
#コミュニティコーピング
#社会的処方
#ゲーミフィケーション
#地域づくり
#まちづくり