見出し画像

地元のローカルなタコス屋さんをまとめみた!

皆さん、こんにちは🌮
ツカサです!

今日は私の住む街にあるローカル感満載のタコス屋さんをご紹介したいと思います。今回のお店は観光客に人気があるわけではなく、地元の方に親しまれているお店の紹介です!

沖縄の地元の様子を楽しんでもらえたらと思います。

具志堅多幸寿
11:30〜20:30
定休日 月曜日


Gushiken TACO 4P : 880円
柔らかめの生地が食べやすくて美味しい!

粗挽きビーフのハンバーガーも本格的。

和タコス(テイクアウト専門)
11:00〜19:00
定休日 水曜日


和タコスはライス入りの
タコライスのようなタコス!

パリパリの皮が美味しく、
サイズも大きくボリューム満点。

ピザパルコ 名護店(テイクアウト専門
)
11:00〜21:00
定休日 なし

沖縄に10店舗以上のお店を構える
持ち帰りピザのチェーン店。

名護店ではタコスやタコライスも売ってます!
タコス 5p 650円

初めて見た、タコライスボール(150円)が気になったので、買ってみました。

中はタコライスソースで味付けされたお米がぎっしり詰まっていました。学生のおやつにピッタリのボリューム感!

ジャンバルターコー(テイクアウト専門)
14:00〜20:30
定休日 日曜日

おそらく、名護市で一番人気のタコス屋さん。
タコスやローストチキンが人気なようです。

私が行った日は、夕飯前だったからか
ひっきりなしにお客さんが来ていました。

タコス (ビーフorチキン) 1p 230円

もちパリ感のある生地が美味しいタコス。

個人的にタコスはチキンよりビーフの方が美味しいのですが、ここのチキンは美味しいので、チキンもオススメです!

ちなみに、今回のお店はどれも名護の市街地にあるお店です。名護市は、目立った観光地ではないので、皆が通過する街(恩納村→美ら海水族館の途中にある)なんですが、ローカルを感じたい方はぜひ立ち寄ってみてください!

「お金の知識向上!スタッフへ『お金の大学』をプレゼントするプロジェクトを始めました。スタッフの生活も仕事もさらに豊かに!応援よろしくお願いします!」

私は毎日、コーヒーや沖縄、仕事についてのコラム、日常の写真などを投稿しています。興味のある方はフォローして、他の記事も読んでいただけたら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。皆さん素敵な一日をお過ごしください。2024年2月からホテル運営もなんとかSTARTすることができました。ぜひ、私が運営している沖縄のホテルも覗いてみてください。



いいなと思ったら応援しよう!

毎日note/珈琲と写真と沖縄【高井司】(ほぼフォロバ100)
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!