見出し画像

沖縄 やんばる奥地に佇む自然に囲まれたカフェ!

皆さん、こんにちは
沖縄移住2年目のツカサです!

沖縄県北部 やんばるエリアの東海岸沿いにあるのは
人口1500人の村 東村。村の約73%は森林で、マングローブや日本一の生産量を誇るパイナップル畑が広がるのどかな地域。

そんな自然豊かな村のさらに山奥で営むカフェがあります。

カフェ山甌(やまがめ)

車で向かう道中、
ウリ坊に出会うほど、人里離れた場所にあります。

緑に囲まれた山道を進んでいくと建物が見えてきます。初めてくる方は少し不安になるかもしれませんが、Google Mapに従って進んだらちゃんと着きます!

古びたバスの前にはCafeの看板。

小川も流れていて、水の音が心地良いです!


沖縄らしいシダ植物は、いつ見ても恐竜を彷彿とさせてくれて、ワクワクした気持ちになります。

まだ、カンヒザクラも咲いていました!

店内は開放的で、木々が風で揺れる音や鳥のさえずりなど、自然のBGMに癒されます。

驚いたことに、絶滅危惧種のヤンバルクイナの鳴き声も聞こえてきました。たまに姿を現すそうです!

手作りのカフェは温かみがある。

チキンカレーは少しピリ辛。

チキンがほろほろで、めっちゃ美味しかったですよ。

食後の自家焙煎コーヒー

都会の喧騒から離れ、
思いっきり深呼吸をしたくなる空間でした。

沖縄の自然を感じたい方はぜひ行ってみてください!天気が悪い日なんかは、海の代わりに森を楽しむのもオススメですよ!

こちらでは、宿もやっているそうです。

手作りのドームハウスやログハウスで、自然を感じられる体験ができそうですね!

五右衛門風呂もあるそうで、とても興味があります!

少し中を見せてもらいましたが、
とても可愛い内装でした!

私は毎日、コーヒーや沖縄、仕事についてのコラム、日常の写真などを投稿しています。興味のある方はフォローして、他の記事も読んでいただけたら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。皆さん素敵な一日をお過ごしください。2024年2月から運営しているホテルも2年目に突入します。ぜひ、私が運営している沖縄のホテルも覗いてみてください。



いいなと思ったら応援しよう!

毎日note/珈琲と写真と沖縄【高井司】(ほぼフォロバ100)
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!