見出し画像

CBについて

皆様こんにちは、Mach082と申します。
今回はCBについて書いてみました。
よろしくお願いいたします。

まずCBってどういう時に発生するの?

積乱雲ができるには3つの条件が必要になります。
・あたたかく、湿った空気があること
・大気の状態が「不安定」であること
・空気を持ち上げるメカニズムがあること
→加熱による上昇気流・前線による上昇気流・地形による上昇気流

この3つが揃った時はじめて、空気塊が上昇し、湿った空気が雲になり、不安定な大気がさらに上昇を促します。

画像3

積乱雲の種類について

・熱雷
表面近くの空気の層の加熱によって引き起こされます。
このタイプのCBは通常、昼間のピーク加熱後の午後遅くに形成され、熱帯地方で多く発生します。CBは単一の形成されることが多く、正しく認識することができれば、簡単に回避することができます。

・界雷・前線雷
低気圧に伴う寒冷前線や、梅雨前線付近などで発生する雷雨です。
熱雷が日射による下層からの加熱によって発生するのに対し、界雷は移流による大気の成層の不安定化が原因で発生します。
CBのセルが前線に沿って一列に成形されるため、より広い全面での雲の中に埋め込まれ見た目で判別することが困難になります。したがって、近辺を飛行する際は雲中になることが多く、避けるのが難しくなります。最も激しい界雷は、寒冷前線に沿って発生し、前線の移動に付随して落雷域も移動することが多くなります。

・渦雷
発達した低気圧や台風の中心付近では、周囲から風が吹き込み強い上昇気流が生じます。(低気圧性上昇気流)この上昇流によって発達した積乱雲による雷を渦雷(からい/うずらい)または低気圧雷と言います。上空に寒気を伴った低気圧では激しい雷を伴うことがあります。

ここにあげた3つのメカニズムは単独で起こることもありますが、実際はこれらがミックスされて起こる場合が多くみられます。日中の日射で地面が暖められたところに、寒冷前線が接近してくるような場合は熱雷と界雷がミックスされた熱的界雷となり、大規模で激しい雷雨になります。

・地理的上昇
上昇する地面が空気を上向きに押し上げることによって引き起こされます(地形的上昇)。これらの嵐は、湿った不安定な空気の一般的な流れが尾根や山脈などの高い地形を通過するときに発生します。このような嵐はしばしば地面の特徴に沿って一列に形成されるため、単一のセルよりも回避するのが困難です。日本で言うと、紀伊半島近辺滋賀県付近から北アルプスにかけての間などの山脈付近でのCBを言います。

起きやすい地域

画像1

CBが起きやすい地域とは、どこでしょう。
この図はNASAが調べた、全世界における1年あたりの発雷の図です。
発生場所としては、地上での落雷が多くなっており、また赤道寄りの熱帯~亜熱帯地域に多くなっているのが見て取れます。その他、雨がほとんど降らないエリアでは発生数が低くなっています。

日本での発生場所

日本での発生場所を調べるのに良いのは、CBによる発雷がどの地域で起きているかを調べることによって、傾向を知ることができます。

気象庁 分布

上記の図を見ると、夏季においては、地上、とりわけ大阪~東京間での発雷の発生回数が多くなっております。これは太平洋高気圧の張り出しによる、南からの湿潤な風と、地形。また、日射により熱を持った地上からの上昇気流がミックスされ、活発な対流を生み、その結果、発雷を伴うような大きなCBが育成されると考えられます。

また、今年の九州での大雨をもたらした、線状降水帯は、夏の降水システムに、梅雨前線がミックスされ起きたもので、要因が合体するといかに大きな対流を作り出すかがよくわかります。

団室流

線状降水帯が発生するメカニズム


積乱雲の発生 動画

下記に積乱雲の発生動画を参考として置いておきます。
では、今回もお読みいただきありがとうございました。


Reference
Cbクラスターで構成されたメソスケール擾乱(事例解析)
- https://www.data.jma.go.jp/mscweb/technotes/msctechrep29-2.pdf
気象庁
http://27.121.95.132/jma/kishou/know/toppuu/thunder1-3.html
【九州豪雨】佐賀のレーダーが捉えていた線状降水帯
https://news.livedoor.com/%E3%80%90%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E3%80%91%E4%BD%90%E8%B3%80%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%8C%E6%8D%89%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E7%B7%9A%E7%8A%B6%E9%99%8D%E6%B0%B4%E5%B8%AF/article/detail/13311832/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?