![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25404868/rectangle_large_type_2_18651029a9ca8b5fbc304c6ccdb8a779.jpg?width=1200)
「キリ新」メルマガ 2020年5月11日配信 第78号
緊急事態宣言の延長に伴い、引き続き「#stayhome」が呼び掛けられる中、さまざまな場所で歪みが生じ始めています。いわゆる「自粛警察」による相互監視、「コロナ鬱」「バトン疲れ」など、長引く自粛生活による精神的な負荷も見逃せません。職場、学校、教会は今後どうなってしまうのか。先行きが見えない中、今ここからできることは何かを一緒に考えたいと思います。今回も最後までお付き合いください。
■ 最新号の紙面から 「オンライン礼拝」をどう考える?
■ web速報 「宗教2世ホットライン」開設
■ 告知情報 曜日替わりのツイキャス番組が始動
「スマホでできる動画伝道2020」5/16に開催
【随時更新中】 オンライン礼拝・ミサ一覧
事務所移転のお知らせ
「Ministry」44号発売中
■ 編集後記 「論壇2.0」塚本良樹(KGK主事)教会はあきらめない
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?