マガジンのカバー画像

オリジナルロゴを作成したい

29
「チームのロゴを作りたい」 「お店のロゴを作りたい」 「SNSのアイコンが欲しい」 「オリジナルTシャツを作るためのロゴが欲しい」 頭の中のアイディアを形にしませんか?まずは相談…
運営しているクリエイター

#色

macasell公式サイトSEO対策

こんにちは。macasellです。macasellは立ち上げと同じ日に公式サイトをオープンしました。 ma…

秋といえば「食欲の秋」秋の食材の色を知ろう!

こんにちは。macasellです。ここ最近でぐっと秋らしい気候になり、旬の果物・野菜を見かける機…

私たちの考えるブランディング

こんにちは。macasellです。日常生活の中で、ふと“ブランディング”を感じる時があります。普…

今日は七夕!夏真っ盛り!そんな時期の色とは?

こんにちは。macasellです。7月に入り、日々暑さが増していますね。 そんな暑い日々のなかで…

“カラーパレット”ってなんだろう?

こんにちは。macasellです。カラーパレット(color palette)は、企業やブランドをイメージす…

“意匠”とは?

こんにちは。macasellです。「意匠(いしょう)」とは、簡単に説明すると『デザイン』のことで…

RGB?CMYK?何それ?

こんにちは。macasellです。 印刷するような制作物や、ロゴデザイン、Webサイト等をデザイナーに依頼したことがある方や Illustrator や Photoshop を使ったことがある方だと目にする機会のある「RGB」と「CMYK」ですが先日、お客様にご質問いただいたので今回投稿することにしました。 まず最初に、大前提として「RGB」と「CMYK」は『色の三原色』と言われる色の基本です。 RGB(アールジービー)RGBは光の3原色と呼ばれており、 R=Red・赤

アートとデザインの違いって?

こんにちは、macasellのデザイン担当です。 「アート」と「デザイン」 この2つは似ているよ…

色 大事!

こんにちは、macasellのデザイン担当です。 ロゴ、看板、HPから様々なものに使われる色。実は…