![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87500164/rectangle_large_type_2_bf3482c22d4bf25eefe8bd1b394a5cd8.jpeg?width=1200)
豆サラダの作り方
北海道の実家から金時豆が届いたので
豆サラダのレシピを紹介したいと思います。
私、豆が大大大好きなんです!
子供の頃に『豆女』と呼ばれたことがあるほど笑
大人になっても豆が大好きで、時間がある時に作り置きしています。
そんな豆レシピの1つ
めちゃくちゃ簡単な 豆サラダ。
材料
・お好みの乾燥豆(今回は金時豆を使用) 100g
・赤玉ねぎ 1/2個
・塩 小さじ1/2
・赤ワインビネガー 大さじ2
・エキストラバージンオリーブオイル 大さじ4
・塩コショウ 適量
作り方
乾燥豆をさっと水洗い。
たっぷりの水を入れ一晩浸します。
一晩浸すとぷっくりします。
浸した水も使用するので捨てないでくださいね!
浸した水ごと鍋に移し火にかけます。
豆の倍くらいの水で煮るので、足りない場合はお水を足してください。
煮立ったら、灰汁を摂りましょう。
その後は弱火でコトコト、、、
豆が柔らかくなるまで煮ます。
豆が柔らかくなったら
塩小さじ1/4(分量外)を加え、火を止めます。
冷めるまで、このままおきます。
冷めるまでの間で
ドレッシングを作りましょう♪
赤玉ねぎ1/2個を5mm角くらいに切ります。
ボールに塩コショウを入れ
赤ワインビネガーを入れます。
ホイッパーでよく混ぜながら
オリーブオイルを少しずつ入れ乳化させます。
カットした赤玉ねぎを入れ、さっと混ぜたらOK。
冷めた豆をザルで水切り。
赤玉ねぎのドレッシングと和えます。
お好みで塩コショウで味を整えて
冷蔵庫でしっかり冷えたら完成!
お肉料理などの付け合わせで、このまま食べても美味しいですが
トマトと和えたり
レタスなどサラダのドレッシングとしても使えます。
○ ○ ○ ○ ○
shoko kawamura
『マカロンドール』オーナー/ル・コルドンブルー菓子ディプロム、料理ディプロム取得、パン上級卒業。調理師免許取得、ソムリエ取得/お菓子のレシピ、わんこのおやつレシピ、愛犬と一緒に食べられるお菓子のレシピ、簡単料理レシピ、愛犬との生活などご紹介
Instagram:https://www.instagram.com/macaron_dor/