![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54872510/rectangle_large_type_2_76619a5f3c7999c4973dfa5b727b8112.jpg?width=1200)
『みちょぱ』のイケダって言われたら?マカピーな日々#0443
マカピーです。
先日群馬の幼なじみと日帰り温泉に行った際の車中でのことです。
元教師だったブーちゃんは、最近彼の父親が高額な消火器を売りつけられた上に古い消火器の処理代まで巻き上げられてしまい、年寄りを狙った悪質な商売にうんざりしていると嘆いていました。
一方マカピーの母は「振り込め詐欺」に引っかかりそうになったので、その手口を仲間たちに伝えました。
それは、マカピーが海外にいるのにもかかわらず、母は「商売で焦げ付きを出したので200万円送金してほしい」というニセの連絡を受けすっかり信じてしまったのでした。(どんだけ信用ないのか?)
マカピー母は近所の農協へ行き、そこの口座からお金を下ろして送金しようとしたときに係の人が親切にも
「それは振り込め詐欺っぽいですよ。もう一度家に帰って確かめた方が良いですよ」
と言ってもらったので、急に不安になり送金を取りやめて、家に帰って来て兄夫婦に話をしたのだそうです。
義姉がどこに送金しようとしたのかと尋ねると「京都の西陣の支店」と答えながら、通話での違和感があった事を思い出したそうです。
「マカピー、西陣とはどう綴るのか?」って相手に尋ねたら、言葉に窮してしばらく応えられなかったので妙だなあって思ったのだそうです。
義姉は「それで黙っちゃうってマカピーじゃないよ。今海外に行っているのに京都の口座って、やっぱりその電話は詐欺だったんだよ。農協の窓口の人の機転で助かったわね」
すると、今度は現役で教師をやっているシゲちゃんが、西陣の綴りで思いついたのか最近の自分のケースを披露しました。
「先週、ある申請について東京の経産省に電話連絡したんだよ。対応した人はどうも若そうだったんだけど、最期に名前を尋ねたらイケダって言うんだ。聞こえづらかったのでイケダさんですね?って確認すると、その人は自分の名前を説明するのにどういったと思う? 普通はサンズイのイケダって言えば池田になるじゃない。なんと彼は『みちょぱ』のイケダですって言うだよ。今度はこっちが特別なイケダなのかと分からなくなっちゃったんだよ。引き合いに出す有名人が『みちょぱ』ってあるかなあ?」
「へー、『みちょぱ』てあのタレントの?ふーん池田って名前なの?」とマカピー。
それを聞いていたサシも「俺だって『みちょぱ』くらいは知ってるけど、本名は知らねえぞ!」
ブーちゃんも「彼女を引き合いにだすっておかしくない?自分が好きなタレントだったら他の人も知っていると思ってんのかね?」
気になって、ウィキペディアを調べたら、確かに『みちょぱ』さんの本名は池田でした。
多くの日本人が、自分の名前を説明するときには、判りやすくしていると思うんですよ。
例えば「田中」であれば「田んぼの田に、大中小の中」とか分かりやすい例を出すのが親切だと思いません?
それが、『みちょぱ』のイケダって!!!
マカピーも時代が変わったのは知ってるけど、普通に理解しろって方が無理かも。
マカピーでした。
最後までお読みいただき感謝します。みちょぱさんのキャラクターは好きです!
いいなと思ったら応援しよう!
![マカピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49520449/profile_18a327b75353966c0c1dca999a382198.png?width=600&crop=1:1,smart)