見出し画像

MacbookをやめてiPadだけで作業するようにした結果

僕はミニマリスト

僕はミニマリストです。
必要なもの以外、全く何も置いていません。
使用頻度が下がったものは、どんどん捨てていきます。
物も滅多に買わず。
絶対これは必要、という物だけ揃えるようにしています。
なぜ僕はミニマリストなのか?
それは部屋にできるだけものを置きたくないからです。
HSPでもある僕は、部屋に余計なものがあるだけで敏感に反応し、ストレスに感じてしまいます。
そんな僕が、長年愛用していたMacBookを片付けました。
流石に使う機会があるのはわかっているので、捨てはしませんでしたが。

MacBookが大きく感じた

MacBookで作業していると、つい画面が大きく感じたんです。
僕の本業は執筆すること。
それなら画面サイズがいらないのではないか?
そう思うようになったんです。
そこでMacBookを片付け、iPadを机に置き、MacBookで使っていたMagic KeyboardをiPadに接続しました。
そうすると、予想通り机はスッキリ。
とても快適になりました。

iPadだけで作業するようにした結果

iPadだけでの作業にすると不便ではないか?
と思っていたのですが、全く不便さは感じていません。
僕がMacBookでつかていたアプリは、Notion、Chrome、Googleスプレッドシートくらいで、あとはWEBアプリでほとんどを済ましていました。
そこにiPadではnoteとXのアプリを追加して、移行完了です。
そもそもMacBookをそれほど使いこなしていなかったんですね。
これからはiPad一本でいこうと思います。
できるだけ部屋をシンプルにしたい。

いいなと思ったら応援しよう!