
記憶をなくし、痛みを得た飲み会の夜
こんにちは!
飲み会大好きなアラサーです。
お酒はそこそこ、弱くはないけど、
テンションが上がりすぎて自発的にどんどん飲んじゃうのが悪い癖です。
最近失敗続きです。大反省中です。
戒めのためにも(?)noteに書き残すことにしました。
私の基本習性として、
2次会あたりで急にギアが上がる、
そして記憶が吹っ飛ぶ。
でも絶対に終電までに家に帰る。(帰る気持ちでいる)
そんな感じです。
とにかく飲むけど最後は帰りたくなるんです。
朝まで飲むぞ〜というタイプではない。
最近の失敗はどちらも、
「絶対に帰る」という気持ちが引き起こした失敗です。
まず先月の事件①
私の誕生日前日に会社の同僚と楽しい飲み会がありました。
でも流石に、「0時は家で迎えたい!」という意志のもと、22時半にカラオケを出る計画を立てた私。いつもより早く帰ろうとしていました。
なのに、気づけば23時を過ぎ、
「ヤバい!急いで帰らなければ!」と慌てて
カラオケの階段を駆け下りた瞬間
… ズデーン。
階段3〜4段をダイナミックに踏み外し、右足を見事に捻挫。

(恥ずかしすぎる)
その後1週間は出社できないくらいの重症でした。。。
せっかくの誕生日が・・・。
28歳、今年は怪我に気をつけなきゃなと気を引き締めました。
そして、その捻挫がようやく治ってきた頃、
ついこの前の金曜日に事件②が起きます。
(全然気を引き締められてない😇)
大学時代の同期・先輩と忘年会。
2年ぶりの再会&学生時代を過ごした街にテンション爆上げ。
気づけばメガジョッキ一気飲み、そのあたりから記憶がないです。
ただやっぱり帰りたい意志だけは強く、
電車に乗ったものの、
学生気分に戻りすぎたのか「実家帰り方向」へ乗車…
今の家とは逆方面でした。。。
意識が戻った時には大きな駅。
慌ててタクシーを探すもものすごい大行列。
駅から少し離れたところまで彷徨い歩き、
なんとかタクシー捕まえて3時にやっと帰宅。。。
1万円以上かかりました💸💸💸
せめて逆方向に行っていなければ、もう少し安く済んだだろうに。。。
そして何より
翌朝目が覚めると、全身が痛い。
まず頭にたんこぶ。(なぜ)
肋骨の下も痛いし、太ももには大きなあざ。(怖い)
顎の下と手のひらは擦りむいていて、シャワーを浴びたらしみて痛い。

友人たちも皆記憶が朧げですが、私が転んでいる写真が残ってました。
いやいや、、
どんだけ盛大に転んだらこんな怪我になるんだろうか。。。
もう二日酔いなんて可愛いものじゃない。全身ボロボロ。
無事に帰れたのが奇跡ですが、
これがもし救急車レベルの怪我だったら…と思うとゾッとします。
学生時代もたくさん失敗してきて、
もう自分のキャパはわかっていると思っていましたが、
衰えなのか、老いなのか、、
最近は飲み会の楽しさよりもその後に残る後遺症があまりにも大きすぎて、飲みすぎないようにしなければと大反省した2024年年末でした。。。
まだ忘年会があるのが怖いです。
ノンアルにしたい。というか流石にそうすべきだなあ。
飲みすぎないって思っても、思うだけだと
ついつい楽しさに負けてしまうので、
何か強制的に飲まないでいられる対策を考えなければです・・・。
とまあ、こんなしょうもない内容にも
お付き合いくださりありがとうございました。
後々この時が一番やばかったなあと笑えてますように!!