見出し画像

通信大学へ入学を決意

アラサーですが「学びに遅すぎることは無い」なので、通信大学に入学することに決めました!


入学の理由

「学びたい」と思ったからです。

3年前くらいから、プログラミングやWeb制作をやってきていたことから「情報処理」「IT」により興味がわきました。

もっと基礎から、体系的に勉強したい!
5G、IoT、AIを勉強して、社会に役立つ知識を得たい!

という思いで、入学を決めました!


履修登録?単位?シラバス?

入学案内のパンフレットを見ると「?」の連続です。

履修登録? シラバス? 単位?

ここから学びは始まっているようです。


4年で卒業できる人5%

かなり厳しいようです。

働きながらの学業なので、「5年くらいで卒業できればいいかな?」という具合です。


本大学は、在籍の制限が無いに等しいそうです。何年も在籍できてしまうことが、仇となって「勉強を先延ばしにしてしまう」人が多いのではないかと思いました。


なので、

きっちりと学習計画を立てること。

モチベーションを維持すること。

が大事ですね。


学習スケジュール

働きながらなので、学習スケジュールもきっちり決めておかないと、ダレてしまいそうです。いったんそうなったら、段々億劫になって、やめてしまうかもしれないので気をつけたいです。

いいなと思ったら応援しよう!