
新年早々の大きなお世話ばなし
主人は実母実妹たちと絶縁しています
好き勝手ばかりやって〝負担〟は全て主人
〝常識〟を振りかざすけど全て世間では非常識な事
もちろん嫁の私は嫌われて
〝ろくでもない嫁〟の称号をいただきました
主人の実父が亡くなった時に終止符を打ちました
敷地を二分し〝隣家〟となりましたが
交流は一切していません
凄く腹の立つ事がありました
新年早々
主人の実父の友人が事務所にやって来ました
通りがかりに寄っただけのようです
毎年一言添えた年賀状を送っていますが
そのお礼の言葉も新年の挨拶もないまま
〝看板はなんで下ろしたんぞ!〟
〝間に高い塀を立てたのはおまえか!?〟
〝いい加減、寄りを戻さんかい!〟
と捲し立てました
大きな看板を掲げていましたが
もう閉めている喫茶店と食堂の店名があったり
記載ミスがあるままだったのを下ろしたまでです
高い塀は資材や機器を置くのに必要でした
もちろん
目障りな隣家が目に入らない為でもあります
私の悪口ばかり聞かされていたその人は
私の事が大嫌い
それは一向に構わないけれど
主人がされてきた事は一部しか知りません
あちらの話しか聞いていないので当然ですが
その人に限らず、の話です
良識のある人は
〝一生懸命やってると思うんだがな…〟と
言ってくれていましたが
ほとんどの人があちらの話の鵜呑みのままでした
関わる用事もないので釈明などはしていません
そんな人が〝寄りを戻せ!〟と
目を吊り上げての捲し立てでした
主人と二人して苦笑するしかありませんでした
主人は黙っていました
語るためには長い時間が必要です
本気で理解してもらおうと思えば時間を裂きますが
そんな思い入れのある人ではなかったし
事情を知らない人の大きなお世話発言は
誰も幸せにはなりません
それを楽しみにしている人たちの
養分にしかなりません
その養分は何の役にも立たずに
不快を拡げていくだけです
不快を拡げるための養分という事ですね
今回の事
腹は立ちましたが収まりました
考えてもしょうがない
主人は近隣の人たちに頼りにされ愛されています
私もたくさんの近隣の人たちと交流を持っています
(どう思われているのかは知る由もありませんが)
あちらは一切そういう事がない上に
迷惑をかけても気づいてさえいません
それで充分です
大きなお世話、やめましょう
TVを非難している他の媒体も同じ事をしています
皆が踊って不幸を撒き散らしています
自衛するしかありません
自分の頭でよく考えて行動するしかないようです
反面、素敵な大きなお世話もありますよね
何でもかんでも〝大きなお世話!〟と
突き放すのも違うと思います
愛ある大きなお世話もあります
そういう事を見極める心を育てる事が大切だと
しみじみ思います
……この記事も大きなお世話かも知れない
還暦過ぎたバアサンが
ムカついたけどすぐに収まった話でした
今朝は水の配管が凍っています
水が一切出ない家もあるかも知れない
土日は休みにしているけれど
事務所に行ってヘルプ要請を受けるか否か
悩み中です
いいなと思ったら応援しよう!
