守りがあるから、攻められる
おはようございます!
マサキです。
今日もブログ書いていきます!
昨日は0円DAYでした!
マジで1円も使いませんでした。
仕事がなかったので、一日、ダラダラしていたというか少しだけ身の回りの整理ができたかなって感じです。
そして、昨日は今月5万円で生活すると、月11万円貯められるということに気がついて、モチベーションが上がりました。
今までは普通にカフェとかも行ってたし、スーパーとかでちょくちょく買い物とかしたりしていたので数千円とか数百円の買い物をしていたけど、本当にお金を貯めようと思ったら、そういう数百円の無駄使いがなくなった気がします。
塵も積もれば山となる。
ですね。
また、世の中には仕事もたくさんあるという事実にも薄々気づいてきて、最悪派遣とかでもいいんじゃね?とかも思ってきました。
派遣でも月手取り20万円くらいもらえるところあると思うし、期間工とかだったらもうちょっといただけると思うし、世間体を考えなければいくらでも方法があるという事実に気づいてきました。
正直、今から大手企業に就職するとかは厳しいからそれだったら自分でなんとかやりくりして世間体を気にしなかったら何でもできるんじゃね?
と思っていきました。
これも貯金が90万円を超えてから気づいた変化でした。
はい。
あと、セックスとかも、いままではおなきんしてて、セックスしないとやばい!みたいなマインドだったけど、いままでたくさんセックスしたけど、その時は気持ちくなって、ドーパミンができるけど、数日だったらまたムラムラしてセックスしたくなるので、無限ループじゃね?って思ってきました。
そう考えると、たまにでいいんじゃね?って思ってきました。
彼女を作ることに関しては、多分できるんじゃね〜かなって思ってきたので、まずは収入を上げることとか、貯金を行うことを意識したほうがいいかもしれません。
今まで他人軸でしたが、ブログを書いていたおかげか、少しずつ自分軸になってきたような気もします。
あと、昨日夜、数人の女友達に、俺のことイケメンか聞いたら、フツメンと言っていたから、自分はイケメンだと思っていたけど、第三者から見たらそうではない、ということに気づけた。
しかし、一人だけ、イケメンと言ってくれた女性がいた。
4分の1ですね。
はい。
その人は俺の顔がタイプらしい。
そういう人もいるので、一概にはわからないが、多分フツメンの部類にいるかもしれない。
はい。
そして、今日もコツコツと貯金に励もうかなと思う。
12月からは、土日にバイトするのもありかなと思ったことと、お正月はアルバイトするのもありかなと思ってきた。
そして、転職は多分することになるから、転職するまで有給が21日あるのだけど、次の転職先に移動するまでに1ヶ月半くらい間を開けて、沖縄とか北海道のリゾートバイトしてみるのもありじゃね?って思ってきた。
旅行できて、お金貯まるって最高じゃん?
そして、都市部に転職するとなると、最初家賃が結構かかると思うので、シェアハウスに移るのもありかなと思ってきた。
そして、それまでに今家にある荷物を、
・実家に送る
・廃棄する
・捨てる
の3パターンだと思う。
うん。
そして、荷物を最小限にして、まずはシェアハウスに移動して、費用を最大限まで落として、そこから、引っ越したいと思う。
また、一度渋谷とかに住んでみたい気持ちもある。
渋谷に住んでいる人はナンパとかしまくって、セックスしまくっているから羨ましいとも思う。
危険と隣り合わせかもしれないけど、、、、
あと、生活が乱れそうだな・・・。
うん。
今日もカレーを作ろうかな。
しばらくカレーでいいかも。
ルーが残っているし、
・にんじん
・玉ねぎ
・じゃがいも
・豚肉
があれば行けるかな。
見積もりとして、
・にんじん 200円
・玉ねぎ 200円
・じゃがいも 200円
・豚肉 400円
で1000円かかるけど・・・・
2日間の食糧と計算んしたら、1日1食で多分2回分だから一日食費が500円ですむな。
ガトーショコラが残っているから甘いもの我慢できるし・・・。
俺おなきんに挑戦して、今おそらく1500日くらいオナニーしていないんだよね。
だから多分我慢強さは人よりもあると思う。
そして、300万円の借金を返して(手取り15〜20万円の状態で)もうすぐ100万円貯まるから、結構努力?我慢力はついていると思うんだよ。
だからここで本気で倹約して、稼ぐことにコミットしたら、もしかし化けるんじゃね?とも思ったりするんだよね。
女性は置いといて、自分のことにフォーカスしたらもしかしてそうなるかもしれない。
あと、次の職場もどうなるかわからないから、転職活動は進めていくのは大事だな。
まぁ、待機になっても給料は少し出るのと、貯金に励んでいたら、転職する余裕もできてきて、動きやすくなってくるから、貯金はマストな行動だと思う。今、自分がやっていることは戦略的には間違っていないと思う。
不安材料がある仕事で貯金がないってことは、行動に移しにくいってことにもなるから、まずはおお金を蓄えておくことは大事なスキルである。
そして、月5万円で生活して、他のことを積み上げていけば、さらに資産が増える時間が加速すると思う。
正直、今まで100万円とか貯金するなら使った方がいいと思ってました。
目的のない貯金は必要ないと・・・。
しかし、今だと、貯金という行為は心の安定をもたらすということに気がついてきました。
自分は心の安定を求めて、貯金に励んでいる側面もあるのかもしれません。
心の安定は偉大です。
物事に関して、冷静な判断もできますし、焦って行動することも減ってくるでしょう。
冷静に判断して行動するので、物事の失敗も減ってくるかもしれません。
まだ、私はそこまで実感していない側面もありますけど、貯金が92万円をこえたあたりから、お金が貯まることに快感を覚えるようになりました。
これがドーパミンなのかもしれません。
人は成功体験を得ると、ドーパミンが発生して、幸福度が上がるみたいですね。
目標の100万円貯金するという行為も一種のドーパミンを出す行為なのかもしれません。
私は、今まで、そういう体験が少なかったのかな?
自分の中で最近、達成感を感じたことを上げていこうと思う。
それがこちらだ。
・借金を返し終わったとき
・マッチングアプリで直家に誘導してセックスした時
・マッチングアプリで戦略を練って作り込んだら、人気ランキング長野1位になった時
・貯金が92万円まで達成した時
これらの時はドーパミンを感じたかも?
92万円達成したから、もっとお金貯めるように倹約しようと思ってきたし、前向きになった気がする。
うん。
そして、貯めようという意識も上がった気がするな〜・・・。
うん。
そして、今回、僕はブログを書いたおかげか、頭の中が整理できたきたような気がする。
整理できていから、スッキリしてきている。
これもブログの効果だと思う。
今まで、インプットのしすぎだったのか、頭の中が混乱していた。
これも情報社会だから起こる弊害だと思った。
また、私の転職の軸も少しずつ見えてきた。
一つ目は、
・副業可能な仕事。
これはマストだなと思った。
副業が禁止の会社は基本的に合わないような気がする。
まぁ、今の時代副業は禁止でも、黙ってする人がいると思うけど、やっぱり行動に移しにくい、というメンタル的なハードルがある。
そう感じたので、次は副業がOKな会社で仕事を探していこうと思ってきた。
うん。
これは自分の軸だな。
あとは仕事内容だな。
昼職でまずは転職しようと思っているけど、
そうなると選択肢としては、
・営業
・エンジニア
・工場
・その他(運送、接客)
あたりかなっていうことが絞れてくる。
そして、この中で、副業が可能な求人に絞る。
この選択肢がまずは出てきた。
そして、まずは自分の現在地を知ることが大事だと思う。
そして、目指す方向とのギャップを把握して、それを埋めるためには、何をするべきかを明確にすることが大事だと思う。
自分が市場からどういう評価をされているかを知ることが大事だ。
うん。
そして、そのために行動しようっていうそんな感じだな。
今の感じで言うと、エンジニアと営業職は可能性があると思う。
しかし、営業職だとほぼ未経験スタートになるな。
エンジニアだと微経験者かな。
どっちも多分初年度年収で言うと、300万円〜400万円あたりかなって推測できる。
でも、エンジニアだったらフリーランスを目指して、そこに向けて逆算して行動するとフリーランスになったら手取りで50万円も夢ではないのではないかなって推測できる。
営業だったとしても、戦略的に動けば、飛躍する可能性はあると思う。
あとは自分がどっちがやりたいかなかと思おう。
工場だったら、期間工とかの方が稼げると思うし、期間を決めて一気に稼ぐのはあり。しかしこれは目的があってこそだと思う。
例えば、プログラミングスクールに通うための資金を貯めるために働くとかだったらいいと思う。
接客業だったら、アパレルとかは興味あるな〜。
服好きだし、あとは美容系とかかな〜・・・。
他はブランド物の接客業とか・・・。
GUCCIとかルイウィドンとか
そんな感じかな。
少しだけまた頭の中が整理できたかな。
でもまだ結構ぐちゃぐちゃしている感じもする。
俺はなぜだろう。
とりあえず、今日はg mailのアドレスの容量を減らして、スッキリしたいなって思う。
あとはできれば、PCも変えたいな〜。。。。
来月は転売で爆益を出したいので、そのための準備を今から始めていこうと思う。
そのためにも貯金は行っておくのがよさそう。
資金があれば購入できる部数も増えるので・・・・!
はい^^
そして、12/25日はついに、貯金は100万円到達しそうです!
うれし〜!
100万円貯まったことないし、人生で一度も笑
みなさんは100万円貯まったことありますか?
自分は一度もないです。
貯まったらどんな感じになるんだろうな〜。
あと、仕事始まって絡もブログは継続したいと思ってきた。
自分の中のブログも目的は以下だ。
・アウトプットして脳内を整理する。
これがとてもでかい。
自分は紙に書くよりも、タイピングを打つ方が楽だから、PCに文字を打ち込む方が気持ちいというかそな気はする。
なので、文字を打つ方があっているかもしれないな〜^^
うん。
そして自分の中でこの5000文字という数字がちょうど良い目標かもしれない。
きつすぎずちょうど良い苦しい文字数。
ちょっと努力しないと到達しないくらいの数字だなって思う。
だから、5000文字に設定したのはありかも。
これで文章を書くのが楽しくなってきたら、ライターのお仕事をやってみるのもありだな。
今、クラウドワークスでライターの案件とかもあるし、自分が一番楽しいと思える仕事をやった方が続くと思う。
プログラミングは正直、微妙かもしれない。
嫌いではないけど、やりたいとは思わない・・・。
それだったら文字を書く方が好きかもしれない。
エンジニアの仕事もプログラマーとはインフラエンジニアとか色々あるから、コードを書かない仕事おもあるから、自分に合った仕事をしたらいいと思う。
インフラエンジニアだったら、資格取得が評価されやすからプログラムを書くよりも資格を取得していく方がいいし、そしたら、資格+ライティングとかで生計立てることもできる。
どれが一番あっているかはわからないけど、今自分の目標は100万円を貯めることだから、それ以外だと、いろいろチャレンジしてみるのがいいと思う。
そして、いろいろチャレンジしてみる中で自分が一番楽しいと思えることを副業として行動したらいいと思う。
これが最適解かな。
また夜職にも少し興味があるから、それに関しては、副業からチャレンジして、自分の肌にあっていたら、移行していくのがいいと思う。
そういう風に、なるべく一気にリスクありありで行動していくよりも、できる範囲で小さく動いていくのがいいと思う。
そんな気がする。
うん。
そんな気はする。
はい。
そして、今日は1社面接がある。
めんどくさいな・・・。
今何か努力していることはありますか?
と聞かれたら、基本情報技術者試験に向けて、学習中です。
と答えとこうかな。
まぁ、少しずつ勉強していくし・・・。
うん。
そして、なんか少しずつ未来が明るくなってきている気はする。
これも貯金という防御ができてきたからだと思う。
自分的に貯金というのは盾みたなのもだと思ってきた。
防御があるから、攻めらるって感じだ。
防御がないと攻撃を喰らうだけだけど、防御があれば、攻撃を回避しながら、ここぞというときに攻めらる。
そんな感じのイメージだ。
はい。
それでは、今日はこんな感じで、バイバイキ〜ン!