どうせ結果が同じなら「叶った」っていう体験を積めた方がいい

こんにちは。まなみです。
今日は、私の夢ノート体験を少しお話させてください。

魔法の夢ノートでは、雑誌から自分の「ピン!」ときたものを切り抜き、ノートに切り貼りすると言う工程があります。

画像1

このピンクのトップスが貼られたノート。2019年の年末に私が貼った切り抜きです。

2人目出産後、0歳2歳育児に手も頭もいっぱいいっぱいで、心にゆとりがない時期がしばらく続いていました。自分に時間とお金をかけることに後ろ向きだった…もとい、そんな余裕すらなくて、当時私が着ていたお洋服は職場にも着ていけて何かと潰しが利く、白・黒・ネイビー・グレーそれに時々マスタードやカーキなど落ち着いた色ばかりでした。

いつしかお洋服は「気分が高まる」ものではなく、「清潔感があって、まぁ無難ならOK」みたいな、そんな存在に。

当時、鮮やかなピンクがなんとなく素敵だなぁ♡と感じて切り抜いたのを覚えています。

それから9か月。
私は夢ノートに貼ったトップスと同じ色の服を着ていることにふと気づいたタイミングがありました。

画像2

定期的に夢ノートを見返すタイミングがあり、その時に「あれ!」と、小さな小さな興奮を感じたのを覚えています。当時の鮮やかな色を着たいという、私のささやかな想いが今現実になってるな~ってそんな感じです。

もしかすると、これは後付けで、夢ノートにこの切り抜きを貼っていなくても、ピンクの服を着ている「今」はあったかもしれません。

ただ1つだけ決定的な差が。

それは「願い(想い)が叶った」という感覚を得られたということです。

どうせ結果が同じなら、この「叶った」という体験は積み重ねた方がいい。どんな小さなことでも、自分に叶え癖をつけるのは大切なこと。その小さな積み重ねが、やがて大きな夢を叶える自信に繋がります。

夢や願いのイメージをスマホの画面で保存しておくことは簡単ですが、それだとどうしても流し見してしまう。デジタルな時代だからこそ、遠のいた「紙」に戻って、自分の世界を創っていく作業は特別なこと。手をかけて紡いでいく、その経験の積み重ねが自分に「自分自身を満たす感覚」として沁みついていきます。

画像3

夢ノート講座を受けた方は、それぞれの規模・形・スピードでノートに貼った自分の世界が現実になっていっています。

そんな現実になっていくワクワクの過程をたくさんの方に楽しんでもらいたいなと思います。

***

5月の講座のスケジュールは以下となります。

体験講座オンライン

5月7日(金)10:00~12:00
5月19日(水)10:00~12:00
5月31日(月)10:00~12:00

シンプル、写真、女性、ファッション、Instagram、投稿 (1)

5月8日(土)9:30~12:30
5月20日(水)9:30~12:30


講座の詳細につきましては上記リンク先よりご確認ください。
それでは、また♡

いいなと思ったら応援しよう!