![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54474368/rectangle_large_type_2_136bbcb42ec65385131332d71dcb05ff.png?width=1200)
自分では見えない表情のこと
先日、友人とランチをしてて、最近出会った新しいツールの話をしようとしたところ、こう言われました。
「いいよね、その顔。好きよ、そのワクワクした顔」
日頃そんな風に言われることが少ないので、ちょっとドキっとしました。
相手が大人だと、シンプルな褒め言葉って、存在が近しい人ほど照れが入ってなかなか言えません。
私の場合、回りくどい表現になりがちです。
そんなことで、友人にキュンとさせられながら、それと同時にその言葉をもらって、
「あ、私本当にコレが気に入ってるんだな」
と改めて気づきました。
興味を持ってくれたのかと思い、熱弁しましたが、友人はそのツールにあまり興味はなさそうでした。どちらかというと、そのツールについて、ウキウキ話す私に視線は向いてました。
その時に、気づいたんです。
やっぱり人がウキウキワクワク表情豊かに話しているのは、その中身がなんであろうと見ていて気持ちがいいものなんだと。
話している人の熱量って大切だなと改めて思いました。
「〇〇の話してる時が1番楽しそうだよね」みたいに言われたことありませんか? 今回の私のように、他人に触れることで、自分の「好き」や「強み」を改めて認識することって多いと思います。
自分が思ってる自分と、他人が思ってる自分って意外と違ったりする。
他人に触れることで、自分を知るのってとても面白いなと思います。自分より他人の方が、よっぽど自分の強みを知ってるなぁと。
自分らしさは1人で探すより、他人に触れて見つける方がよっぽど早くて、よっぽど合ってる。そんなふうに思う出来事が最近続いています。
「好き」や「強み」を見つけたい。
改めて客観的に自分を見つめてみたい。
そんな時には、自分にとって安心できる相手に話をするのが近道かもしれません。雑談でいいのです。
「ランチしよー!」って気軽に誘いましょう。
「ランチしよー!」
「あそぼー!」
「買い物行こー!」
「お茶しよー!」
って言いながら、女性がやってることはお喋りです。
女性にとってお喋りは大事。
男性よりも不安を受け止めやすいため、見えないストレスや不安が寄り添いがちだそう。
ただ喋る、そんな雑談で定期的に見えないストレスや不安を解消しましょう。そして他人に触れることで、自分を感じられると、とても安心します♡
魔法の夢ノート講座では、そんな安心安全なお喋り空間で自分の魅力に気づいていくことが出来ます。
いつものメンバーとのお喋りもそれはそれで豊かな時間ですが、いつもと違う誰かに新しい風を吹き込んでもらうのもまた乙な時間です。
***
6月の講座情報は以下のとおりです。
1day講座オンライン(3H)¥11,000
6月11日(金)9:30~12:30【終了】
6月15日(火)9:30~12:30
6月18日(金)9:30~12:30
6月22日(火)9:30~12:30
定員 各3名様
親子講座オンライン(2H)¥3,300
6月26日(土)10:00~12:00
定員 3家族様まで
(※お子様の人数によっては2家族様で締め切らせていただく場合がございます)
Miaカルチャー体験講座(2H)¥5,500
6月30日(水)10:00~12:00
場所:エニシア高松 (ママコミュニティ Mia様)
定員:限定10名様(残9名様)
***
良きタイミングでご一緒できることを楽しみにしています。