
noteはじめました
はじめまして。2022年3月からWebライターをしている「しおとうふ」と申します。
このたびnoteを始めてみることにしました。
Webライターになるきっかけ
私立大学卒業後、看護師として総合病院で4年勤務していました。
毎日忙しくしてる中もちろんやりがいもありました。
しかし転職も多い看護師業界、3年目にもなると同期も続々退職するように。
入れ替わりの激しい現場でなんとなく日々過ごすなか「このままでいいのかな」と感じるようになりました。
そんなタイミングで起こったのが新型コロナウイルスの流行。
さまざまなメディアで在宅ワークが推奨されているのを見て、「看護師で在宅でできる仕事ってあるのかな」と疑問に思い調べたのがきっかけでした。
そしてネットで調べてきて出てきたのがWebライターだったのです。
単純に臨床現場以外の仕事もしてみたいという気持ちはもともとあったのですが、看護師として働いて得た自分の知識を活かして記事にする、というWebライターの仕事の存在を知り、「面白そう、やってみたい!」と思いました。
個人的にちょうど結婚のタイミングと重なったのも大きかったです。
夫と相談し退職することにしました。
ちなみに、わざわざ退職しなくても看護師として現場で働きながら副業でWebライター業をしている方がいるということも調べていくうちにわかったのですが、ただでさえ時間がない中、副業とか無理だなあと感じていました。
副業されてる方、ほんとに尊敬します。
現在の活動
クラウドソーシングサイトで記事執筆の活動をしています。
医療系の記事に限らず、様々なジャンルに挑戦してます。
今はまだまだな状態ですが、将来自分で見返したり、これからwebライターを目指す方の参考になればと思い記録を残していきます。
今後の目標
まずは扶養内くらいで稼げるようになるといいなあというゆるい目標です。
ライターとしての記録のほか、映画や本の感想、エッセイみたいなのも書いていき、アウトプットの場に出来ればと思ってます。
読んでいただきありがとうございました。