![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83887476/rectangle_large_type_2_93979344c08ef3d8a0df2b1549d75496.png?width=1200)
Photo by
hana_cokoro
Webライター5ヶ月目の振り返り
2022年7月、Webライターになって5ヶ月目の振り返りです。
活動内容
2ヶ月前からの案件と、先月からの案件合わせて応募継続案件4件を執筆していました。
そのほかコピペ率を下げるリライト案件にも初挑戦しました。
どんどん案件が来るのでマネジメント力が試される感じ。
成長できた点
請求書作成
今までクラウドワークスでお金のやり取りをしてたのですが、初めて請求書作ってみました。
そんな難しい作業ではないのですが、お金のやり取りをするので緊張しました。
執筆が少し早くなった…?
記事の内容にもよりますが、執筆スピードが少し早くなったのかなと思ってます。
構成をしっかり考えてからだと執筆が早くなる。
1日の時間割りが定まってきた
25分仕事して5分休憩するポモドーロタイマー導入してみました!
ですが、休憩を取りすぎて思うように作業が進まなかったので私には合ってなかったかも…。
あと、一日休んでしまうとやる気を取り戻すのが大変なので、毎日少しずつでも作業したほうが気持ち的に楽に仕事ができると思いました。
現在のちょうどいい感じがなんとなく定まってきましたが、今後も色々試してみることになる気がします。
今後の課題
継続の案件が増えて少しずつ波に乗ってきました。
とはいえ、目標金額到達まではまだ作業量が足りてないので少しずつでも増やしていきたいです。
フィードバックでクライアントさんに指摘されたことでいうと「補足情報で見出しに関係ないことを盛り込みすぎ」というのを言われました。
過不足なく見出しの内容に沿ったライティングを心がけていきたいです。
まとめ
継続案件も増えて、ライターっぽくなってきたな(?)という感覚でした。
毎日少しでも作業時間を確保するようにするのを来月の目標にしたいです。