ふと思ったこと(252)

>「働かざる者食うべからず」
働いて金を稼いだら食べることが出来る
子どもの頃そう言われて育った
「金さえあれば働かなくても食っていける」
子どもの頃そう言われて育った
利息の高い銀行選びに凝ったこともある
お金でお金を増やす株にも興味を持った
これらも働くことになるのかな~
地球と共生する生き方って?
 
 
>今までの時代は出来ることをやってきた
だから「出来る・出来ない」が判断材料
その次の時代はやりたい事をやる
だから「やりたい・やりたくない」が判断材料
そして未来のために何をする?
「やるべきことをする」が良いと思う
 
 
>僕は敵は作りたくない
争いごとが嫌いなんですよ
 
 
>イメージできる事は実現出来るって聞いた事がある
だからプラス思考になりなさいって言われる
プラスの事を考えたら良い事が起きるんだろうね
 
 
>子どもには
「夢を持ちなさい」って言ってるのに
「夢はあるの?」って聞いたら
「夢なんか叶うわけ無いよ」って。
「世の中甘くは無いよ現実は厳しいんだから」って。
そう言う大人は夢も希望も棄てたんだろうね。
 
 
>社会人になって施設内の掃除をする時
やっぱり小学生と同じでサボる人は要領がいい
上司が見てる時はしっかりやってる振りをする
世渡り上手なんだね
 
 
>生命保険の仕事をやっていた時
節税の勉強をした
税金をできるだけ払わないようにしようってこと
脱税は罪になるけど
節税は罪にならない
知ると知らないでは損得の差が大きい
 
 
>自分の人生
誰も責める事なんて出来やしない
自分の人生
自分が責任者なんだから
 
 
>競争の社会は健全だと言われてきた
競争が激化すると勝ち組と負け組みが出来る
昨日の敵は今日の友とはよく言ったもんだね
合併が多くなってきた
敵が味方になって仲良くやってるよ
競争の時代から共走の時代だね
 
 
>日本国中一つの会社だったら
一つの会社のいろんな部署だったら
物が動くだけで金は動かなくてもいいかな?
国が一つの家族と考えたら?
もっと住みやすいかもしれないね

いいなと思ったら応援しよう!