
Photo by
maeume
当直医を助ける物品地図
勤務先の病院は小希望な病院で夜間休日の日当直の医師は1人体制です。また看護師や事務職も概ね3人程度と少ない人数で行うことが多いです。
したがって医師が当直中に困ったことを相談できる相手がいないことがあります。非常勤医師の場合はなおさらです。
こういった状況の中で気持ちよく仕事をしてもらうために当直日誌の横にマニュアルを置くことにしました。マニュアルには物品地図、当直業務中のやることリスト、CTの撮影方法などが含まれています。
今回は物品地図について紹介します。医師のみで患者対応し物品を探す際に有用です。

私は初期研修医時代に当直している際にERで薬剤の場所を覚えるに苦労しました。忙しい場面では医師が薬剤を用意することが求められることがあります。今回の取り組みは高次医療機関におけるERでも有用ではなのではないでしょうか。
お役に立てば幸いです。